熊本県天草市の日帰り,時間貸しの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧(2023年最新版)

熊本県天草市
日帰り家族風呂/貸切風呂一覧

イチオシ家族風呂イチオシ家族風呂 オススメ家族風呂オススメ家族風呂

×

住所

空き状況の確認はお電話で↑
"湯あそびを見た"とお伝えください

施設名
フリガナ
住所
TEL
お風呂数
料金
泉質
効能
アメニティ

天草市のオススメ家族風呂

有明温泉 さざ波の湯

大浴場の他、ミストサウナや遠赤外線サウナ、電気風呂などが楽しめます。
目の前には雲仙を眺めることができ、大浴場からウッドデッキへ出れば、おおらかな海の景色に身も心も癒されます。
温泉から眺める夕日は最高ですよ♪
※ミストサウナ・遠赤外線サウナは奇・偶数日で入れ替わり制となります。
営業時間
13:00~21:00 ※最終受付:20:30

【家族湯の最終受付】
平日:19:00まで
土日祝日:19:30まで
※身障者専用浴室は17:00まで
住所
熊本県天草市有明町上津浦1955番地
TEL
0969-53-1126

空き状況の確認はお電話で↓

有明温泉 さざ波の湯に電話をかける電話をかける

"湯あそびを見た"とお伝えください


ジャンル検索

オススメエリア


天草市の家族風呂一覧

熊本県天草市にある家族風呂の魅力

熊本県天草市の美しい海を一望する家族風呂はいかがでしょうか?

九州本土と天草五橋で結ばれた、約120の島々から成る熊本県天草市。
美しい海に囲まれた自然豊かな地域で、ゆったり家族風呂も楽しめます。
天草市で家族風呂を提供しているのは、海を一望しながらの温泉と美味しい海の幸が自慢の施設ばかり。
「壱の湯」から「六の湯」までそれぞれ違った趣を楽しめる家族風呂や「あじさい」「すみれ」「こすもす」など名前もかわいい家族風呂など。
岩盤浴やジャグジーがついた至れり尽くせりの家族風呂、海女小屋にある桶樽をイメージして作られたというちょっと変わった家族風呂もあります。

天草市の家族風呂料金は50~1時間で1,500~3,000円程度です。
混雑状況にもよりますが別途追加料金を支払えば、30分単位で延長できる家族風呂もあります。
利用可能時間は朝6時~夜12時まで利用できる家族風呂もあれば、午後2時以降でないと利用できない家族風呂もあり、さまざまです。
ほとんどの家族風呂が予約必須、混雑状況によっては日帰り入浴そのものを中止にする施設もあるので、事前に確認しておくと安心です。

熊本県天草市の温泉は効能もたしかな「あったまりの湯」

天草市で楽しめる泉質は、ナトリウム塩化物泉です。
ナトリウム塩化物泉は海に近い温泉地に多く、塩分を含んだ泉質。
皮膚に付着した塩分が汗の蒸発を防いでくれるので、湯冷めしにくいのが特徴です。
その保温力の高さから「あったまりの湯」「熱の湯」とも呼ばれます。
効能としては神経痛、関節筋肉痛、関節のこわばり、五十肩、打ち身、くじきなど。
痛みを和らげる鎮静効果と高い殺菌力から、やけどや切り傷といった外傷にも効果的です。
「国民保養温泉地」にも指定されている効能を、ぜひ家族みんなで実感してみてくださいね。

熊本県天草市の海に生きるイルカたちに会いに行こう

天草市を訪れたら体験したいのが「イルカウォッチング」です。
約300頭生息するイルカに出会える確率はなんと98%!美しい海を泳ぐ野性のイルカたちを、至近距離で観察できます。
また、夏の天草市を楽しむならダイビングもおすすめです。
透きとおった海とサンゴ礁、カラフルな魚たちと泳いだ時間は、きっとステキな思い出になりますね。
小さな子ども連れの人や泳ぎに不安がある人は、展望窓から海底の景色を楽しむ半潜水型の観光船「サブマリン号」を利用しましょう。
その他「大江教会」「崎津教会」といった美しい歴史ある教会たち、国の名勝及び天然記念物にも指定される「妙見浦」など、天草市なら温泉も観光も家族みんなで楽しそうですね。

家族風呂業者様へ