青森県の日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧(2023年最新版)

青森県
日帰り家族風呂/貸切風呂一覧

イチオシ家族風呂イチオシ家族風呂 オススメ家族風呂オススメ家族風呂

×

住所

空き状況の確認はお電話で↑
"湯あそびを見た"とお伝えください

施設名
フリガナ
住所
TEL
お風呂数
料金
泉質
効能
アメニティ

青森県の家族風呂一覧

せせらぎ温泉

体の芯から温める熱いにごり湯。
肌に染みわたる赤茶色の湯に浸かれば思わず声が漏れるはず。

定番の大浴場や露天風呂、サウナ・岩盤浴にくつろぎの家族風呂。

楽しみ方いろいろ、みんなの「せせらぎ温泉」
営業時間
AM 5:00〜PM 23:00
年中無休
住所
青森県弘前市大字原ケ平字奥野5-5
TEL
0172-55-0777

空き状況の確認はお電話で↓

せせらぎ温泉に電話をかける電話をかける

"湯あそびを見た"とお伝えください

白馬龍神温泉

白馬龍神温泉の家族風呂は全6室。
どの部屋もゆったりくつろげる、弘前屈指の広さが自慢です。
畳敷きの和室にテレビ・エアコン・トイレ付きです。
ご家族でのんびりおくつろぎいただける白馬龍神温泉の家族風呂をお試し下さい。
(ご利用の際は、お電話にてご予約をお願いいたします。)
営業時間
6:00~22:00
家族風呂ご利用可能時間
平日 15:00~22:00
土・日・祝 10:00~22:00
住所
青森県弘前市小栗山字芹沢2-1
TEL
0172-88-1250

空き状況の確認はお電話で↓

白馬龍神温泉に電話をかける電話をかける

"湯あそびを見た"とお伝えください

やすらぎ温泉

澄んだ源泉のやさしい湯加減。
岩木山を仰いで広がる平野の一角で、味わうくつろぎのひと時。
炭酸水素塩・塩化物泉の源泉掛け流しです。

定番の大浴場や露天風呂、サウナ・岩盤浴にくつろぎの家族風呂。

楽しみ方いろいろ、みんなの「やすらぎ温泉」
営業時間
AM 5:00〜PM 22:00
年中無休
住所
青森県弘前市大字石渡字大保55-1
TEL
0172-37-8888

空き状況の確認はお電話で↓

やすらぎ温泉に電話をかける電話をかける

"湯あそびを見た"とお伝えください

ジャンル検索


青森県の家族風呂について

青森県には、良質な温泉を堪能できる家族風呂(貸切温泉)が点在しています。
日帰りで利用できる施設も多いので、県内外の方に関わらず、気軽に利用できますよ。
今回は、日帰りで家族風呂を利用できる温泉地のご紹介や温泉の特色をご紹介します。

全国有数の温泉地「青森県」にある家族風呂

青森県は、恵まれた自然環境から、良質な温泉が多い都道府県です。源泉の数が全国で6位、温泉地の数は5位と、全国でも有数の温泉地になります。
「国民保養温泉地」と呼ばれる、温泉利用の効果が期待されつつも、健全な温泉地に指定された温泉もあります。
そんな青森県の温泉地にある、家族風呂で日常の疲れを癒してみるのも良いかもしれません。

青森県の温泉地には、どんな家族風呂がある?

青森県で人気の温泉地といえば、「浅虫温泉」や「十和田温泉」などがあります。
どちらも日帰りで利用できる家族風呂があるので、県外の方でも気軽に利用できます。
温泉の泉質は9種類に分けられますが、浅虫温泉、十和田温泉ともに「単純温泉」が多いです。
単純温泉は、肌が弱い人でも入れるので、子供から高齢者の方まで、多くの人が温泉を楽しめます。
効能として、肌をすべすべにしたり、ストレスや筋肉をやわらげたりする効果も期待できるので、ぜひ利用してみてください。
単純温泉ではない家族風呂もあるので、心配な方は確認してから入るようにしましょう。

自然に囲まれた地でゆったり入れる家族風呂

青森県には、自然に囲まれた場所に立地した温泉地が、多くあります。
大切な人と貸し切りで家族風呂を利用して、周囲が自然に囲まれていたら、幸せに感じるのではないでしょうか。
自然に囲まれた温泉の一つには、約千年にもおよぶ歴史をもった温泉も存在します。
その温泉は、有名な人物が利用したとも伝えられていて、ぜひ一度は利用をおすすめしたいです。
青森県の日帰りで利用できる家族風呂は、全体的に低料金です。
金銭的に余裕のない方も、それほどお金を気にせずに利用できると思います。

青森での日帰り家族風呂についてのまとめ

青森県は、全国有数の温泉地です。県内外から温泉を求めて訪れる方が多くいらっしゃいます。
そんな温泉地の中には、日帰りで利用できる家族風呂が用意されている施設も多いので、気軽に利用できまるのでおすすめです。

是非、自然豊かな地「青森県」でゆったり温泉に浸かってみてはいかかでしょうか?

家族風呂業者様へ