茨城県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全7件】
茨城県のよく検索される市区町村
もっと見る茨城県のオススメ温泉地
-
筑波山温泉(2) 茨城県
茨城県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 10:00〜21:00
- 入館料 平日 :一般980円/人 土日祝 :一般1,250円/人 特定日(正月・GW・お盆) :一般1,350円/人 平日 :子供600円/人 土日祝 :子供700円/人 ※貸切風呂に関しての料金は、要問い合わせ
- 閲覧数(3,649)
- 0.0 ★★★★★ (0)
海と温泉の贅沢コラボ♪プライベートな貸切風呂で、波音に包まれる極上のリラックスタイム。
-
- 9:00~23:00 ※最終受付:22:00
- 【Aプラン:6部屋】 [2名様、60分]平日:5,500円、休日:6,500円、特別日:7,500円 [2名様、90分]平日:7,000円、休日:8,500円、特別日:10,000円 [2名様、120分]平日:8,500円、休日:10,500円、特別日:12,500円 [2名様、180分]平日:11,500円、休日:14,500円、特別日:17,500円 【Bプラン:2部屋】 [2名様、60分]平日:6,000円、休日:7,000円、特別日:8,000円 [2名様、90分]平日:7,500円、休日:9,000円、特別日:10,500円 [2名様、120分]平日:9,000円、休日:11,000円、特別日:13,000円 [2名様、180分]平日:12,000円、休日:15,000円、特別日:18,000円 ※人数追加料金(1名) 平日:2,000円、休日:2,500円、特別日:3,000円 ※30分延長料金 平日:1,500円、休日:2,000円、特別日:2,500円
- 閲覧数(2,205)
-
- 11:00~20:00 ※最終受付:19:00
- 2,000円(税込)/時間 ※入館料別途必要 大人700円、小人400円、幼児無料
- 閲覧数(1,946)
-
- 10:00~19:00 ※最終受付:18:00
- 2,000円/45分 ※別途入浴料必要 大人1,100円(土日祝1,300円) 子供800円(土日祝1,000円) 幼児 500円(土日祝500円)
- 閲覧数(2,133)
-
- 11:00~15:00 18:00〜20:30 ※完全予約制
- 2,200円(税込)/45分 ※入浴料別途必要 1,100円(税込)/人
- 閲覧数(1,681)
茨城県の家族風呂について
茨城県は手軽に観光しながら家族風呂を楽しめる
茨城県には約15件ほどの家族風呂があります。つくばエクスプレスの開通でアクセスも容易。首都圏から2~3時間ほどで行けるため、少し遠出したい時に便利な場所です。
茨城県は日本三名園の1つである偕楽園や鹿島神宮、袋田の滝といった観光スポットなどがあり、自然と歴史に溢れた場所でもあります。
春夏秋冬と、さまざまな顔を見せてくれるでしょう。
茨城県には温泉地が数多くあり、手軽に観光しながら家族風呂を楽しめることが特徴です。また海や山があるため、食べ物が美味しいことでも有名。
観光スポットで自然と歴史を楽しみつつ、疲れたら温泉へ。グルメもそろっているので、海の幸や山の幸に舌つづみをうちつつリラックスした時間を家族と過ごすことができますよ!
茨城県は家族風呂が楽しめる温泉が各地にある
茨城県で有名な家族風呂がある温泉地といえば、常総です。ほかにも結城や水戸、筑波山などアクセスの良い場所に家族風呂が楽しめる温泉があり、周辺の施設や観光地も充実しているため幅広い年齢層で温泉を楽しめます。
温泉街を楽しみたいのであれば、北茨城にある五浦温泉や大洗がよいでしょう。
大洗はアニメの聖地でもあり、観光が盛ん。海の中にある大洗磯前神社や、アウトレットなど家族で楽しめる観光地が沢山あります。
大洗港が近くにあるため、生シラスやアンコウなど海の幸も有名。
場所にもよりますが、ナトリウム塩化物泉やアルカリ性単純温泉が楽しめます。
茨城県はナトリウム塩化物泉が多く、舐めるとしょっぱい味がするのが特徴。切り傷や冷え性、乾燥肌の人におすすめと言われています。
スーパー銭湯に行けば貸切で家族風呂を楽しめる
茨城県ではスーパー銭湯を楽しむことができます。一部のスーパー銭湯では貸切で家族風呂が併設されており、部屋を貸切ることができるため家族でゆっくり過ごしたい人におすすめです。
小学生の子どもがいる場合、目を離すのが不安な方も多いでしょう。
また授乳などの施設が揃っている場合が多いので、小さい子供や乳児がいる方はスーパー銭湯の方が安心して過ごすことができるようです。
スーパー銭湯では茨城県の源泉を楽しみつつ、炭酸泉やイベント風呂が楽しめるのが魅力。サウナも充実しており、ソルトサウナを楽しめるスーパー銭湯もあります。
日頃の仕事の疲れを癒し子どもと一緒に色々な温泉を楽しみつつ、帰りは茨城県の海の幸を楽しんだり観光地に立ち寄るのもよいでしょう。
関東の都道府県

