富山県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全4件】
富山県のよく検索される市区町村
もっと見る富山県のオススメ温泉地
-
宇奈月温泉(1) 富山県
富山県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 10:30〜22:30 ※最終受付20:30
- メンバー:4,500円/2時間 一般 :4,550円/2時間 ※延長料金 メンバー:2,000円/時間 一般 :2,050円/時間 ※入浴料別途必要 [平日] 大人一般850円、大人メンバー800円 [平日] お子様一般:450円、お子様メンバー400円 [平日] 幼児一般150円、幼児メンバー100円 [土日祝]大人一般950円、大人メンバー900円 [土日祝]お子様一般:500円、お子様メンバー450円 [土日祝]幼児一般150円、幼児メンバー100円 ※レンタルタオルは有料
- 閲覧数(3,199)
- 0.0 ★★★★★ (0)
時間制でも大満足。広々貸切風呂で、笑って浸かって癒される。
-
- 8:30〜23:30 ※最終受付23:00
- 1,800円/60分 2,100円/90分 2,400円/120分 ※入館料別途必要 大人1日:1,300円、大人3時間:1,100円 小人1日:650円、小人3時間:550円 ※お申し込みはフロントまで。
- 閲覧数(3,058)
-
- 15:00~0:00
- 1,000円/時間 ※5名様利用可能
- 閲覧数(2,518)
富山県の家族風呂・貸切風呂
富山県と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?最初に温泉が浮かんだ方はそれほど多くないかもしれませんが、富山にも温泉地は昔から存在しており、家族湯も約17ヶ所あります。大まかなエリアで言うと、北東の宇奈月温泉エリア、南西の庄川温泉郷エリア、南東の立山山麓温泉エリア、北西の氷見温泉エリアの順で施設が多く集まっている様です。
どこも美しい自然を眺めながらくつろげる温泉ばかりです。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
北アルプスの連峰に深く切り込んだ黒部峡谷はあちこちに大小の温泉が湧いており、「黒部峡谷温泉群」と呼ばれることもあります。温泉や家族風呂自体は近代的な施設が多い印象ですが、バスに乗った後に徒歩で向かう施設も多く、より自然に囲まれた温泉街の情緒を感じることが出来ます。
また、宇奈月温泉駅前の湯けむりを噴き上げる「温泉噴水」は撮影種ポットとしても有名です。文人たちにも愛された北陸有数の温泉地でぜひ自然と温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、露天風呂を設けている施設が多いことも特徴です。泉質は主に炭酸水素塩泉や炭酸鉄泉、ナトリウム泉、ミネラル泉であり、火傷や切り傷といったケガに効くほか、神経痛、リウマチ、筋肉痛、慢性皮膚炎、慢性婦人病への効能が期待できると言われています。
山々と川の優雅な景色を露天風呂から楽しめる、おすすめの癒しスポットです。
施設はモダンな造りでお風呂は露天や大きな窓があるところが多く、のんびりと寛げる温泉街です。立山ケーブルカーでの観光の際にはぜひ立ち寄ってみてください。
もっと見る
どこも美しい自然を眺めながらくつろげる温泉ばかりです。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
黒部峡谷観光の際はぜひ!宇奈月温泉
富山県NO1の観光地である黒部ダム、その黒部ダムを有する黒部渓谷にある宇奈月温泉もまた富山県内で一番人気を誇る温泉地です。黒部渓谷トロッコ電車などのアクティビティで遊んだ後に、今度はゆっくりと湯船につかって峡谷を眺めてみませんか?北アルプスの連峰に深く切り込んだ黒部峡谷はあちこちに大小の温泉が湧いており、「黒部峡谷温泉群」と呼ばれることもあります。温泉や家族風呂自体は近代的な施設が多い印象ですが、バスに乗った後に徒歩で向かう施設も多く、より自然に囲まれた温泉街の情緒を感じることが出来ます。
また、宇奈月温泉駅前の湯けむりを噴き上げる「温泉噴水」は撮影種ポットとしても有名です。文人たちにも愛された北陸有数の温泉地でぜひ自然と温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
庄川温泉郷
古くから湯治場として知られている庄川温泉郷は、富山県で二番目に家族風呂の多い温泉地です。日本観光地百選にも選ばれた庄川峡の傍にあり、冬には庄川峡の凍りかけた川を遊覧できる遊覧船観光などで人気があります。江戸時代からの湯治場の面影を残す温泉街も魅力のひとつです。また、露天風呂を設けている施設が多いことも特徴です。泉質は主に炭酸水素塩泉や炭酸鉄泉、ナトリウム泉、ミネラル泉であり、火傷や切り傷といったケガに効くほか、神経痛、リウマチ、筋肉痛、慢性皮膚炎、慢性婦人病への効能が期待できると言われています。
山々と川の優雅な景色を露天風呂から楽しめる、おすすめの癒しスポットです。
“美人の湯”立山山麓温泉
冬には近くのスキー場への一足も多くなる人気のある立山山麓温泉は、知る人ぞ知る美人の湯であり地元の方々にも古くから愛されています。その秘密は酸性の湯質です。無色透明の重曹泉であり、湯上りにはしっとりすべすべなゆで卵肌になると好評です。神経痛・筋肉痛・皮膚病や慢性の消化器病にも効果があるとされています。施設はモダンな造りでお風呂は露天や大きな窓があるところが多く、のんびりと寛げる温泉街です。立山ケーブルカーでの観光の際にはぜひ立ち寄ってみてください。
北陸・甲信越の都道府県

