福岡県朝倉市
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全10件】
福岡県朝倉市のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 11:00〜1:00
- [華鶴] 夏・冬で料金変わります 夏 2,000円/60分 3,000円/90分 4,000円/120分 6,000円/180分 8,000円/240分 冬 3,000円/60分 4,400円/90分 5,800円/120分 8,600円/180分 11,400円/240分 [連鶴・舞鶴(3名様まで利用可能)] 3,000円/60分 4,400円/90分 5,800円/120分 8,600円/180分 11,400円/240分 [五色鶴・鶴の菊(4名様まで利用可能)] 3,500円/60分 5,150円/90分 6,800円/120分 10,100円/180分 13,400円/240分 [福の鶴・祝い鶴(5名様まで利用可能)] 4,000円/60分 5,900円/90分 7,800円/120分 11,600円/180分 15,400円/240分 ※追加料金:500円/大人1人、300円/子供1人 ※タオルは有料 [平日限定プラン] 1名様:貸切風呂60分+定食セット:3,500円 2名様:貸切風呂60分+定食セット:3,500円 3名様:貸切風呂60分+定食セット:5,500円
- 閲覧数(4,409)
- 0.0 ★★★★★ (0)
洗練された貸切風呂で、大切な人とくつろぎのひとときを。
-
- 13:00〜20:00 ※最終受付:19:00
- 1時間:2,300円 延長30分:1,000円 ※ご予約はお受けしておりません。
- 閲覧数(1,188)
- 0.0 ★★★★★ (0)
源泉かけ流し×昭和レトロ。心ほぐれる湯のやすらぎ。
-
- 10時〜22時
- ◉日帰りのみの貸切家族風呂 401号室:びわ 2,400円/60分 402号室:やまもも 2,200円/60分 403号室:さくらんぼ 2,400円/60分 406号室:ざくろ 2,600円/60円 407号室:くるみ 2,600円/60分 410号室:あけび 2,600円/60分 411号室:くこ 3,000円/60分 ◉日帰り貸切家族風呂&宿泊可能なお部屋 408号室:いちじく 2,600円/60分 412号室:ゆすらうめ 3,200円/60分 413号室:あんず 3,400円/60分 415号室:ぐみ 3,900円/60分
- 閲覧数(338)
- 0.0 ★★★★★ (0)
手ぶらでふらっと立ち寄れる安心感♪お風呂デビューにもぴったりの快適空間!
-
- 月曜日〜金曜日:12:00〜21:00 土日・祝日 :10:00〜21:00 ※最終受付:20:00
- 【Aタイプ:3名様まで利用可能】 平日 :2,100円/60分 土日祝:2,300円/60分 ※延長料金:1,000円/30分 【Bタイプ:4名様まで利用可能】 平日 :2,300円/60分 土日祝:2,600円/60分 ※延長料金:1,100円/30分 【Cタイプ:5名様まで利用可能】 平日 :2,800円/60分 土日祝:3,000円/60分 ※延長料金:1,200円/30分 ※人数追加料金 2歳まで:無料 3〜12歳:300円/1人 13歳以上:500円/1人 ※予約なしのため来店順で受付。 ※お電話による予約はお受けしていません。
- 閲覧数(1,889)
- 0.0 ★★★★★ (0)
大自然に包まれて、心も体も癒される。贅沢なひととき、あなたのために
-
- [平日] 12:00~21:00 (受付20:00まで) [土日・祝日] 10:00~21:00 (受付20:00まで) ※予約不可、先着順の受付となります。
- 平日:(A)2,100円〜、(B)2,300円〜、(C)2,800円〜 土日祝:(A)2,300円〜、(B)2,600円〜、(C)3,000円〜 ※料金は60分利用料金 ※延長料金(30分):(A)1,000円〜、(B)1,100円〜、(C)1,200円〜 ※人数追加料金:大人500円、子供300円 ※(A)〜3名、(B)〜4名、(C)〜5名
- 閲覧数(783)
美肌と湯治、どちらも叶う。静けさ包む貸切温泉。
福岡県のよく検索される市区町村
もっと見る福岡県のオススメ温泉地
福岡県朝倉市にある家族風呂の魅力
「朝倉市」は家族風呂が多い温泉地
朝倉市は福岡県の中央に位置し、豊かな自然に囲まれた県内でも人気の温泉地です。福岡市内から車で約1時間でアクセスでき、宿泊のほかにも日帰りで家族風呂が楽しめる施設が多くあります。
朝倉で有名な創業140年の日本庭園が美しい老舗旅館でも家族風呂が利用できます。
車いすの方が使えるようにトイレや洗面台がバリアフリー対応になっており、体の不自由な方やご年配の方も安心のお風呂や、隠れ家のような中庭を独り占めできるお風呂など一度は訪れてみたい旅館です。
ほかにも、滑りにくい畳が使われた夫婦やカップルにぴったりなサイズの温泉や、和室付きの家族でゆっくり気兼ねなく寛げる広々とした温泉などもあります。
家族風呂に特化した大浴場も貸切可能な温泉施設もあり、家族でお風呂を楽しみたい方にはもってこいです。
原鶴温泉は女性に人気の「W美肌の湯」
朝倉市にある原鶴温泉は、福岡県と大分県の県境で筑後川沿いに佇む温泉地。源泉数34本で湧出量が毎分3,000Lと福岡県内でも湯量はトップクラスを誇ります。
「博多の奥座敷」として古くから親しまれ、老舗旅館やモダンなホテルなど15軒ほどの宿が並んでいます。
美肌効果がある弱アルカリ性単純泉と単純硫黄泉の2つの泉質が合わさった「W美肌の湯」が特徴です。
アルカリ性のお湯は、石鹸と同じ効果がありお肌の古い角質を落としツルツルにしてくれます。
硫黄泉は、お肌の古い角質のほかに余分な皮脂やメラニンも落とし、美白効果やシミへの効果も期待できるようです。
効能としては、慢性皮膚病、動脈硬化症、神経痛、冷え性などに効き目があります。
硫黄泉を飲用した場合は、糖尿病、痛風、便秘に効くとされています。
朝倉市はフルーツ狩りや鵜飼など観光スポットが多数
朝倉市は観光農園も多くフルーツ狩りも人気で、イチゴからブドウやリンゴなど1年を通して朝倉の果物を堪能できます。道の駅や農産物直売所も市内に点在しているので、お土産に旬の野菜や果物を買って帰るのもおすすめです。
観光スポットで有名なのは、屋形船に乗りながら鑑賞できる「筑後川の鵜飼」です。
古くからの伝統的な漁法で、鵜が川に潜って魚を捕るところを屋形船から間近で観られます。
毎年5月〜10月まで開催されており夏の思い出になること間違いなしですね。
ほかにも、日本最古の三連水車や杷木大ひまわりなど朝倉の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか。

