鳥取県の日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧(2023年最新版)

鳥取県
日帰り家族風呂/貸切風呂一覧

イチオシ家族風呂イチオシ家族風呂 オススメ家族風呂オススメ家族風呂

×

住所

空き状況の確認はお電話で↑
"湯あそびを見た"とお伝えください

施設名
フリガナ
住所
TEL
お風呂数
料金
泉質
効能
アメニティ

鳥取県の家族風呂一覧

吉岡温泉会館 一ノ湯

千年を超える歴史と、良質な泉質から因幡を代表する温泉地
湯量が豊富な源泉かけ流しの温泉で、美肌の湯として有名です。
大浴場には打たせ湯、露天風呂がついており、家族でご利用いただける貸切風呂や犬専用のお風呂も備えております。
営業時間
8:00〜21:00(最終受付20:30)
住所
鳥取県鳥取市吉岡温泉町666
TEL
0857-57-0555

空き状況の確認はお電話で↓

吉岡温泉会館  一ノ湯に電話をかける電話をかける

"湯あそびを見た"とお伝えください

ジャンル検索


鳥取県の家族風呂について

鳥取県は日本有数の温泉地で家族風呂におすすめ

砂丘のイメージがある鳥取県ですが、実は温泉がたくさんある、日本有数の温泉地でもあります。
鳥取県内には約50軒の家族風呂があり、温泉地も主に日本海側に集中。
広大な海を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かることもできます。
海が近いのでシロイカやカキ、マグロやトビウオといった新鮮な海産物を楽しめることも特徴です。

温泉地としては絶景で有名な「皆生温泉」やラドン泉が楽しめる「三朝温泉」、 因幡の白兎伝説が伝わる「浜村温泉」など、個性的な温泉地がたくさんあります。
他にも白い砂浜で有名な「はわい温泉」や、山の中に位置する「大山温泉」など、温泉好きであれば満足できる県、それが鳥取県です。

福岡や大阪からはバスで簡単に行けるうえ、空港もあるので東京やその他県からのアクセスも容易。
小さな子どもが居る家族でも、いろいろな場所に移動せずに温泉から絶景、海の幸などが1つの場所で手軽に味わえます。

鳥取県は観光地も豊富で家族で楽しめる

鳥取県はかつて「因幡の国」と呼ばれていたところで、奈良時代以降には数々の荘園があった場所です。
戦国時代にも羽柴秀吉によって支配された時期もあり、鳥取県は由緒ある、歴史的な地域だということがわかります。
歴史が好きな人であれば、秀吉の兵糧攻めで有名な「鳥取城跡」や、西洋館である「鳥取県立博物館」も楽しめるでしょう。
ほかにも「大山寺」や「白兎神社」など、歴史を感じさせる観光地がたくさんあります。

日本海に面している鳥取県は地質学的にも興味深い土地で、 有名な「鳥取砂丘」や海によって削られた海食地形である「浦富海岸」といった壮大な景色を楽しめます。
鳥取砂丘の砂を利用した「砂の美術館」に行けば子どもも大喜びでしょう。
山が好きなのであれば「大山」でのハイキングがおすすめ!西日本最大級のブナ森を眺められます。
「皆生温泉」は海に面していながら大山を眺めることができるので、自然が好きな人は皆生温泉がおすすめです。

鳥取県は美肌温泉で有名、家族だけでなくカップルもおすすめ

鳥取県は美肌に関連する温泉が数多くあります。
「三朝温泉」は中国山地の三徳山のふもとに湧く温泉で、日本一のラドン含有量を含むラジウム温泉で有名です。
湯上りに肌がツルツルになると評判の温泉でもあります。
「皆生温泉」「浜村温泉」はナトリウムやカルシウム塩化物泉の食塩泉で、神経痛やリウマチ、皮膚病にもよいと言われています。

子供連れの家族はもちろん、カップルにもおすすめ。
温泉で肌をツルツルにして、広大な自然の中でリラックスして過ごせるのではないでしょうか?

家族風呂業者様へ