愛媛県日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉【全26件】
都道府県
市区町村 温泉地
こだわり条件
愛媛県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 10:00〜24:00(最終受付 22:30)
- 1号室(岩・石風呂) 4,000円/90分 2号室(露天・檜風呂・サウナ) 5,000円/90分 3号室(露天・檜風呂・サウナ) 5,000円/90分 5号室(岩・大理石風呂) 4,000円/90分 6号室(バリアフリー) 4,000円/90分
- 閲覧数(372)
心地よい湯で、疲れた体を癒す極上のひととき
-
- 5:00〜25:00(24時札止め)
- ・日帰り温泉 大人(一般) 1350円(+入湯税150円) 子供(4歳以上) ロッカーあり 920円 ロッカーなし 670円 ・家族風呂 【デラックスルーム】 ネット受付 4500円/60分 お電話・店頭受付 5000円/60分 ※延長料金 1500円/30分 ※上記料金+入湯税 150円/大人1人 【スタンダードルーム】 ネット受付 3500円/60分 お電話・店頭受付 4000円/60分 ※延長料金 1000円/30分 ※上記料金+入湯税 150円/大人1人 ※ご利用はどちらも4時間まで。
- 閲覧数(476)
美肌の湯でリラックス、自然を感じる半露天風呂
-
- 5:30〜23:30(札止め 23:00)
- ・星の湯 3800円/90分(5名様まで) ・月の湯 3200円/90分(5名様まで) ・笑福の湯 4000円/90分(5名様まで) ・紅の湯 4000円/90分(5名様まで) ・槇木の湯 4000円/90分(5名様まで) ・樽の湯 4000円/90分(5名様まで) ・信楽の湯 4000円/90分(5名様まで) ・竹の間 3700円/90分(5名様まで) ・鶴の間 3700円/90分(5名様まで) ・ぷ〜るの間 4300円/90分(5名様まで) ・ヒーリングの湯 4000円/90分(5名様まで) ※延長30分で料金がかかります。 ※6名様から別途料金がかかります。 ※フリータイムあり
- 閲覧数(330)
温泉、サウナ、プールまで!すべてが揃った至福のひととき
-
- 24時間受付 ※宿泊利用で満室時は利用不可
- 岩風呂のお部屋:4,500円 檜風呂のお部屋:4,500円 サウナ付のお部屋:5,000円 岩盤浴付のお部屋:5,000円 とべりてのお部屋:5,000円 ※90分/1室 ※延長料金:500円/30分 ※定員4名 ※人数追加料金 大人(中学生以上)1人:1,000円 小学生1人:500円 未就学児:無料
- 閲覧数(326)
多彩な貸切湯で気ままにリフレッシュ。湯のやさしさが肌に染みる。
道後温泉だけじゃない。愛媛で楽しむ貸切風呂めぐり
愛媛県内には、およそ20件ほどの日帰りで利用できる家族風呂が点在しています。
特に松山、道後、今治の3エリアに多く、なかでも松山市周辺に集中する傾向があります。
観光地のすぐ近くで温泉を楽しめる施設が多く、日帰りで気軽に立ち寄れるのが魅力。
歴史や文化を感じられる温泉地とともに、貸切湯で静かなひとときを過ごしてみませんか。
松山市|観光とセットで楽しむ家族風呂
愛媛県の中心都市・松山市は、松山城や坊っちゃん列車など文学と歴史が香る観光都市。
市内の家族風呂は、日帰り専用の温泉施設や、個別の浴場として運営されている場所が多く、観光の合間に立ち寄りやすいのが特徴です。
一部は宿泊施設と併設されていても、独立した看板や受付で気軽に日帰り利用が可能です。
道後温泉の観光とあわせて立ち寄るプランもおすすめです。
道後温泉|日本三古湯の情緒を感じながら
日本最古の温泉のひとつとして名高い道後温泉は、レトロな温泉街と豊かな泉質が魅力。
家族風呂の数は限られていますが、貸切風呂や露天付き客室など、プライベートに楽しめる施設もあります。
趣ある町並みを散策したあとは、予約制の貸切湯でゆったりとくつろいでみてください。
今治市|織物と温泉が根付く歴史の町
今治は今治タオルで有名ですが、鈍川温泉や湯ノ浦温泉といった歴史ある湯どころも魅力です。
鈍川温泉は江戸時代から親しまれ、湯ノ浦温泉は四国で初めて国民保養温泉地に指定されました。
自然に囲まれた静かな環境の中で、貸切でゆっくり温泉を楽しめる施設もあります。
観光やドライブとあわせて訪れるのもおすすめです。
文学と歴史に包まれた、愛媛の湯時間
愛媛県では、松山・道後・今治といった名所の近くに、日帰りで楽しめる貸切風呂が点在しています。
旅の途中に立ち寄って、歴史ある温泉で心と体をほぐしてみてはいかがでしょうか。
中国・四国の都道府県
愛媛県のよく検索される市区町村
もっと見る愛媛県のオススメ温泉地

