YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は「奥道後 壱湯の守」の貸切風呂について紹介するよ!
ぼくはまだ行ったことがないけど、気になるポイントがたくさんあるんだって〜!
それでは、さっそくその魅力をお伝えするね!
① 全て露天の貸切風呂で贅沢なひととき
「奥道後 壱湯の守」の貸切風呂は、なんと全部が露天風呂なんだ!
自然に囲まれた開放感たっぷりの空間で、ゆったりお湯に浸かれるよ。
周りを気にせず、自分たちだけで過ごせるプライベートな時間がうれしいね。
木々の音に耳をすませながら、心までふんわり癒されるよ〜♪
② 美人の湯、奥道後源泉の掛け流し
ここで楽しめるのは、「美人の湯」とも呼ばれるアルカリ性単純硫黄泉(pH9.4)!
湧出量は毎分400リットルで、源泉かけ流しの天然温泉をぜいたくに使っているんだ。
お湯はやわらかくて、肌をしっとりなめらかに整えてくれるよ。
浸かるたびに体がほぐれていく感じ、ぜひ味わってみてほしいな〜!
③ 大自然に囲まれた静かな空間
「奥道後 壱湯の守」は、山あいの静かな場所にあって、四季の風景を間近に感じられるよ。
春の新緑、秋の紅葉など、自然がつくる景色がとってもきれいなんだって!
日々のにぎやかさを離れて、心がすーっと落ち着く時間を過ごせるよ♪
「奥道後 壱湯の守」の貸切風呂は、全て露天風呂で、自然に包まれて過ごせる癒しの場所!
やわらかなお湯に包まれて、自分らしくくつろげる温泉時間を楽しんでみてね〜♨️