高知県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全7件】
高知県のよく検索される市区町村
もっと見る高知県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 10:00〜21:00
- 3歳〜小学生 300円 中学生以上 600円 ※家族風呂は30分貸切となります。料金は入浴料のみ。 ※要予約 ※料金は1人あたり
- 閲覧数(1,615)
石とタイルの湯船でごろん。ぬくもりに包まれる静かなひととき。
-
- 11:00~21:00 ※札止め:20:20
- 入浴料:大人700円、子ども350円 ※北川村民は村民パスポート持参料金が変わります。
- 閲覧数(1,780)
静けさに包まれる内湯で深呼吸。肌にやさしい湯がじんわり広がる。
高知県の温泉地をめぐる。塩化物泉とラドン泉の貸切湯体験
四国で最も広い高知県は、太平洋と四国山地に囲まれた、清流と緑にあふれる自然豊かなエリア。
「カツオのたたき」や柚子・しょうがといった特産品も有名で、グルメ・観光・自然が三拍子揃った魅力ある県です。
温泉地は太平洋を望む「あしずり温泉郷」や、土佐藩ゆかりの「三翠園温泉」などがあり、それぞれ泉質も個性豊か。
三翠園温泉では塩化物泉の“ぽかぽか湯”が楽しめ、あしずり温泉郷では単純弱放射能泉(ラドン泉)によるリラックスや体調調整が期待できます。
土佐清水市|太平洋の絶景とともに楽しむあしずり温泉郷
あしずり温泉郷は、弘法大師が足摺岬に金剛福寺を建てた際に湧出したとされる歴史ある温泉地。
一度は地震で湧出が止まりましたが、掘削により復活し、再び多くの人を癒しています。
泉質は単純弱放射能泉(ラドン泉)で、リラックス作用や自律神経の調整が期待され、療養泉としても人気。
雄大な太平洋や四万十川を望む露天風呂、薬湯風呂、天然の海水風呂などバリエーションも豊か。
施設によっては貸切風呂も完備されており、自然に包まれた贅沢なひとときを過ごせます。
高知市・南国市|城下町に息づく文化と温泉
高知市を中心としたエリアには、「三翠園温泉」などの温泉が点在しています。
特に、国の重要文化財「旧山内家下屋敷跡」に湧く三翠園温泉は、土佐藩の歴史を感じながら入浴できるユニークな温泉地。
泉質はナトリウム-塩化物泉で、保温効果が高く、冷え性や疲労回復におすすめです。
このエリアには、川や山を望む温泉や砂風呂など、多彩な施設がありますが、貸切風呂を備えた施設は少なめ。
事前予約が必要な施設も多いため、訪れる前に確認しておくと安心です。
高知城や桂浜の坂本龍馬像をはじめとする名所もこのエリアの魅力のひとつ。
県立のいち動物公園やアンパンマンミュージアムなど、観光と合わせて日帰り温泉を楽しめるスポットも豊富です。
歴史と自然に触れたあとは、静かな貸切風呂で旅の疲れを癒してみてください。
歴史と自然に癒される、高知の湯めぐりへ
高知県には、それぞれ異なる表情を持つ温泉地が点在しています。
日帰りでも利用できる貸切風呂と一緒に、観光やご当地グルメと組み合わせた“自分らしい癒し旅”を楽しんでみませんか?
中国・四国の都道府県

