群馬県草津温泉
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全12件】
群馬県草津温泉のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 10:00~10:45 12:00~12:45 14:00~14:45 16:00~16:45 18:00~18:45
- 4,400円(込)/45分 8,000円(込)90分 10,000円(込)/2時間 ※2名様まで利用可能
- 閲覧数(987)
6室の貸切風呂で、特別な温泉体験を。心と体が癒される贅沢な時間
-
- 24時間営業
- 4,620円(税込)/45分 5,720円(税込)/60分 8,140円(税込)/100分 ※土日祝、長期休暇の際は1,100円プラスとなっております。
- 閲覧数(956)
檜と信楽焼きの湯舟で、草津の名湯をひとりじめ♪
-
-
- 11:00~15:00
- 2,500円(税込)/45分
- 閲覧数(992)
看板猫がそっとお出迎え♪ほっこり温泉時間を満喫。
-
-
- 24時間
- 要問い合わせ
- 閲覧数(647)
貸切の湯と木のぬくもりに癒される、あたたかい時間。
群馬県のオススメ温泉地
群馬県のよく検索される市区町村
もっと見る関東の都道府県
群馬県 草津温泉の魅力
草津温泉の家族風呂
草津温泉は、群馬県の白根火山の東側標高1,000~1,200メートルにあります。恋の病以外治せないものはないと言われるほど、温泉の泉質は素晴らしく、日本を代表する天下の名泉です。
草津温泉の家族風呂はホテル、温泉旅館、公共系日帰り温泉施設にあります。
料金や時間は、施設により異なりますが、利用時間は45分から3時間の間で、利用料金は3,200円~8,400円程度です。
土日祝日などは混雑しますので、予約されるのをおすすめします。
施設によっては、電話予約不可ですので、直接施設にてご予約下さい。
和モダンで洗練された雰囲気の家族風呂が多く、素晴らしい温泉のお湯がじっくりと堪能できます。
家族風呂と大浴場で泉質を違う施設もありますので、2つの泉質を楽しみたい方は両方、入浴するのが、おすすめです。
草津温泉の泉質|皮膚病に良い酸性泉
草津温泉は、毎分32.30ℓの温泉が自噴しており、自然湧出量日本一の温泉です。湯畑、白旗、西の河原、地蔵など主に6つの源泉があり、源泉によって、温泉の成分が異なります。
草津温泉には、酸性泉や硫黄泉など複数の泉質がありますが、代表的なのは、酸性泉です。
特に、草津温泉は、PH2.1の強酸性泉で、殺菌作用に優れています。
効能は、神経痛、関節痛、慢性皮膚病などです。
お湯は刺激が強いので、アクセサリー類は外して入り、肌の弱い方は長時間の入浴は避けましょう。
草津温泉には素晴らしい効能を取り入れるために独自の入浴法があります。
時間湯は、高温の温泉に短時間入る入浴法で、千代の湯(共同浴場)で行っています。
初心者は湯長(指導者)のもと、入浴体験してみましょう。
湯畑や湯もみショーで一大温泉リゾートを満喫しよう
草津温泉を代表するスポットといえば、湯畑です。温泉街の中心部にあり、もうもうと白い煙を上げ、温泉が噴き出している様子が見られます。
その湯畑の近くにある「熱乃湯」は、草津節に合わせて高温の湯を長い板でもみ、温度を下げる草津名物の「湯もみショー」で有名な観光スポット。
見学だけでなく、土日祝には実際に湯もみを体験することもできます。
草津温泉は、温泉、自然、グルメ、体験など、温泉ならではの楽しみがそろっているため、ファミリー、カップル、グループなど様々なシチュエーションで楽しめます。
素晴らしい温泉を洗練された家族風呂で楽しみ、素敵な温泉旅行の思い出を作りませんか。

