露天風呂①
マタギ文化を体感できる資料館併設。温泉と歴史に浸る贅沢な時間。
- 閲覧数(3,331)
- 0.0 ★★★★★ (0) 口コミを書く
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 貸出タオル
- 秋田県北秋田市阿仁打当字仙北渡道上ミ67 [MAP]
- HP:http://www.mataginoyu.com/
- Tel:0186-84-2612
家族風呂紹介
施設基本情報
- 施設名
- 打当温泉 マタギの湯
ウットウオンセン マタギノユ - 営業時間
- 9:00~21:00 ※最終入館:20:30
- 定休日
- 不定休
五月の休館日は14日(水)、28日(水)となります。
- お風呂数
- 1室
- 利用料金
- 1,500円/時間
※大浴場も利用する場合は、大浴場入浴料をいただきます。 - 泉質
- 塩化物泉、ナトリウム、カルシウム塩化物泉
- 効能
- 疲労回復、神経痛、筋肉痛、肩こり、冷え性、関節痛、皮膚病、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき、 関節のこわばり、慢性消化器病、痔疾、健康増進、 病後回復期
- HP
- http://www.mataginoyu.com/
- 電話番号
- 0186-84-2612
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- 「大曲IC」から車で約2時間
- 駐車場
- 50台
打当温泉 マタギの湯について
秋田・北部の山々で受け継がれる、マタギ文化を体感できる宿。
打当温泉 マタギの湯は、かつて秋田県北を中心に活動していたマタギをはじめ、地域住民から愛されている名湯。良く温まり湯冷めしにくい、かけ流し天然温泉です。
適温を保つため加水はしております。露天風呂は自然そのままを感じられる湯浴みをお楽しみいただけます。
マタギ資料館を併設しており住まいや食事、野生動物との関わり、そして古くから受け継がれているマタギたちの信念や掟、マタギの文化に触れることができる宿です。
またマタギが同行する「マタギ学校」があり、野山を散策しながらマタギのお話を聞くこともできます。
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は、秋田県北秋田市にある「打当温泉 マタギの湯」を紹介するよ!
ここは、マタギ文化を体験できる秘境の宿なんだって!
① プライベートで楽しめる貸切湯
マタギの湯には、貸切で利用できるお風呂が1つあるんだ!
天然温泉のお風呂だから、気の合う人とゆったり湯あみできるよ。
まわりを気にせず温泉に入れるって、すっごく贅沢だよね〜!
② マタギ文化を感じる貴重な体験!
ここでは、マタギの装束や狩猟道具が展示されているマタギ資料館が併設されていて、
マタギ文化を学ぶことができるんだって!
普段なかなか触れることのできない貴重な体験ができそうで、ワクワクするね!
③ 山の幸を味わう深山料理!
食事は、山の恵みをふんだんに使ったマタギのご馳走が楽しめるんだ!
熊鍋や鹿ステーキ、ウサギの煮物など、ここでしか味わえない料理がいっぱい!
自然の恵みを感じながら、おいしい食事を堪能できるのは魅力的だね!
貸切風呂でのんびり、マタギ文化を学び、山の幸を味わう…。
「打当温泉 マタギの湯」は、ぼくの“行ってみたいおふろリスト”に決定だよ!
ここがおすすめ
-
館内施設も充実♪
マタギ資料館
打当温泉マタギの湯に併設された「マタギ資料館」はコンパクトながらも、マタギの装束や狩猟道具が数多く展示されており、訪れる人にとって興味深い内容となっています。地域に根ざした暮らしや文化を学ぶうえで貴重な資料が揃っており、学術的な観点からも価値ある見学スポットです。
※阿仁マタギの狩猟用具は国指定重要有形民俗文化財に指定されております。
― マタギ資料館入館料 ―
大人:200円 / 子供:100円
※宿泊の方は無料です。お食事処「シカリ」
レストランの営業時間は、ランチタイムが11:00~13:00となっております。人気メニューは、珍しい「兎肉ラーメン」や「熊肉ラーメン」など、マタギ文化を感じられる一品。 夜の部では、当館自慢のどぶろくもお楽しみいただけます。レストランのみのご利用も可能ですが、宴会や宿泊対応により営業時間の短縮・休業となる場合がございますので、ご来館前にはお問い合わせいただくことをおすすめします。
ロビー・フロント
ロビーに一歩足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは圧倒的な存在感を放つ“巨大ヒグマの剥製”。まるで今にも動き出しそうな迫力で、マタギたちがいかに大自然と向き合ってきたかを感じさせてくれます。思わず足を止めて見入ってしまうこの展示は、訪れる人にインパクトを与えますよ〜!マタギの世界に触れる旅の始まりです♪
売店
地元で親しまれているお漬物や、秋田自慢の地酒を各種取り揃えております。さらに、お土産にぴったりの月の輪グマにちなんだアイテムも豊富にご用意。旅の思い出や贈り物にぜひご覧ください。
マッサージ機
窓の外に広がる四季折々の山の風景を眺めながら受けるマッサージは、日常の疲れを忘れさせてくれる極上のリラックスタイムです。自然の中に包まれるような感覚のなか、ゆったりとした癒しの時間をお楽しみください。
-
周辺観光♪
阿仁熊牧場「くまくま園」
約60頭ものクマたちが暮らす、日本でも珍しい“クマ専門”の動物園です。ここではツキノワグマとヒグマの2種類のみを飼育しており、それぞれの特徴や行動をじっくり観察することができます。クマの魅力を深く知ることができる、クマ好きにはたまらないスポットです。毎年4月下旬から11月上旬まで営業。午前9時~午後4時まで。(最終受付午後3時30分)
安の滝
落差90mの圧巻の絶景!「日本の滝100選」で第2位に選ばれた秘境の滝は、マタギの湯から車で約20分+徒歩40分の先に。紅葉や新緑の季節は特に感動ものです! 安の滝には美しい姿をした安子の悲恋話もあります。 ※未舗装道のため、車種にはご注意を。周遊タクシーもおすすめです。
秋田内陸縦貫鉄道
角館~鷹ノ巣をつなぐ全長94.2kmのローカル線は、四季折々の絶景が楽しめる“走る絶景列車”。のんびり揺られながら非日常の旅へ出発!マタギの湯最寄りの「阿仁マタギ駅」には急行も停車します。お座敷やイベント列車も要チェック!
道の駅 あに
当温泉より15分ほど、国道105号線比立内地区にある道の駅あに。
地場産の山菜やキノコ、北秋田市特産品のバター餅、クロモジ茶ほか熊肉など販売しています。
お食事処では、うさぎ肉ラーメン、さくら定食(馬肉煮込み)、またたびラーメンなど人気です。
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
食事処
- 営業時間
- 11:00~13:00
- 定休日
- 五月の定休日は14日(水)、28日(水)です。
- メニュー
- 麺類のみ提供。
おすすめは馬肉ラーメン、うさぎ肉ラーメンです。













