YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は、宮城県女川町にある「女川温泉 ゆぽっぽ」の家族風呂を紹介するよ!
駅の建物といっしょになってる珍しい温泉で、ぼくもすっごく気になってるんだ〜!
① タイルアートがすごい浴槽
貸切風呂の壁には、シカや富士山、季節の花が描かれたカラフルなタイルアートがいっぱい!
日本画家・千住博さんの監修でつくられていて、美術館みたいな雰囲気なんだよ。
気の合う人と、のんびり楽しみたいときにぴったりの、ちょっと特別なお風呂だね。
② ぽかぽか保温!塩化物泉
お湯は「カルシウム・ナトリウム-塩化物泉」。肌にしっとりなじんで、あたたまり方がじんわり長持ち!
お肌をいたわりたい人にはうれしい泉質で、湯上がりもずっとぽかぽかなんだ〜。
口コミでも「クセになる」って人気みたいだよ♪
③ 駅のスグそば便利!
女川駅の建物の中にあるから、電車を降りてすぐに温泉に直行できるよ!
列車旅が好きな人にはたまらない立地だし、観光の合間に立ち寄るのにもぴったり。
展望スペースや畳の休憩室もあって、ほっと一息つける空間だよ〜!
「女川温泉 ゆぽっぽ」の家族風呂は、アートな浴室、あたたまる塩化物泉、駅直結の便利さがそろった注目スポット!
気軽にちょっと特別な温泉時間を過ごしたいときにぴったりだよ〜♨️