白山比咩の湯温泉 比咩の湯 のサムネイル画像

貸切風呂 木立の蔵

  • 貸切風呂 木立の蔵の施設画像 - 1
  • 貸切風呂 木立の蔵②の施設画像 - 2
  • 貸切風呂 木立の蔵③の施設画像 - 3
  • 貸切風呂 せせらぎの蔵(サウナ付き)の施設画像 - 4
  • 貸切風呂 せせらぎの蔵(サウナ付き)②の施設画像 - 5
  • 貸切風呂 せせらぎの蔵(サウナ付き)③の施設画像 - 6
  • 閲覧数(6,487)
  • 0.0 ★★★★★ (0)
YUASOBIボーヤのキャッチコピー

森に囲まれた静かな貸切風呂で、サウナも独り占めできる特別な時間を。

家族風呂紹介

  • 木立の蔵

    地下1,800mから湧き出ている良質な源泉をひいています。
    お湯の成分が肌をコーティングし保湿効果の高いお湯です。
    また湯ざめしにくいので身体の芯から温まります。

    1,300円/45分
    ※入浴料別途必要
     大人(中学生以上):600円/人、
    小人(5歳以上):300円/人、幼児(4歳以下):無料

    木立の蔵のサムネイル画像
  • せせらぎの蔵(サウナ付き)

    地下1,800mから湧き出ている良質な源泉をひいています。
    お湯の成分が肌をコーティングし保湿効果の高いお湯です。
    また湯ざめしにくいので身体の芯から温まります。

    1,300円/45分
    ※入浴料別途必要
     大人(中学生以上):600円/人、
    小人(5歳以上):300円/人、幼児(4歳以下):無料

    せせらぎの蔵(サウナ付き)のサムネイル画像

ここがおすすめ

  • 🌿 白山比咩の湯(比咩の湯)おすすめポイント♨️

    ① 2タイプの貸切家族風呂でプライベート湯浴み

    「木立の蔵(檜風呂)」と「せせらぎの蔵(サウナ付)」の貸切風呂は、45分約1,300円+入浴料で利用可能。木の香りに包まれて、静かな贅沢を味わえます。

    ② 貴重な源泉かけ流し&多彩な浴槽構成

    内湯・露天ともにナトリウム・カルシウム–硫酸塩・塩化物泉を贅沢にかけ流し。檜香漂う「山の湯」や箱蒸し湯が楽しめる「川の湯」など、毎回違う雰囲気を体験できます。

    ③ 豊富な浴槽ラインナップで湯めぐり気分

    歩行浴(深さ1m)、頭浸湯、つぼ湯、座湯、岩風呂、サウナなど種類豊富。温冷交代浴もできる箱蒸し湯もあり、湯浴み好きにはたまらない構成です。

  • 🌿 白山比咩の湯(比咩の湯)おすすめポイント✨

    ④ 道の駅瀬女そば&アクセス良好な立地

    道の駅瀬女向かい、金沢工業大学 白山麓キャンパス内に立地し、車やバスで便利に訪問可能。日帰り移動にも適しています。

    ⑤ 四季の自然を感じる静かな環境

    施設は白山の麓、自然豊かなロケーションに位置し、窓越しや露天風呂からは季節ごとの山並みや木々の風景が楽しめます。
    春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、冬の雪景色。訪れるたびに異なる表情を見せる、静かな癒しの空間です。

    ⑥ 休憩&軽食スペース完備で1日リフレッシュ

    和の空間を生かした休憩処や食事処があり、湯上がり後ものんびり過ごせます。無料Wi‑Fiも完備で、設備利便性が高いのも魅力です。

施設基本情報

施設名
白山比咩の湯温泉 比咩の湯
ハクサンヒメノユオンセン ヒメノユ
営業時間
[月~土曜日]
14:00~21:00
[日・祝日]
12:00~21:00
※最終入館:20:30
定休日
木曜日(祝日は営業)
お風呂数
2室
利用料金
1,300円/45分
※入浴料別途必要
 大人(中学生以上):600円/人、小人(5歳以上):300円/人、幼児(4歳以下):無料
※延長料金:300円/15分ごと
※タオルは販売またはご持参をお願いします。
泉質
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
効能
疲労回復、神経痛、筋肉痛、高血圧、切り傷、冷え性、関節痛、リウマチ、変形性関節症、腰痛症、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、末梢循環障害、胃腸機能の低下、糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、健康増進
HP
https://www.himenoyu.jp/
電話番号
076-256-7770
※「YUASOBIを見た」とお伝えください
アクセス
駐車場
あり

アメニティ

  • シャンプー
  • リンス
  • ドライヤー
  • ボディソープ
  • 化粧水
  • 乳液
  • 貸出タオル
  • サウナ
  • 無料Wi-Fi
  • お食事処
  • 休憩所
  • 喫煙/分煙フロア
  • 個室内トイレ
  • 駐車場
  • 売店/お土産処

白山比咩の湯温泉 比咩の湯について

石川県白山市、白山麓キャンパス内にある「白山比咩の湯(ひめのゆ)」は、
温泉好きに人気の穴場日帰り施設。天然のナトリウム・カルシウム–硫酸塩・塩化物泉が湧き出し、
保湿性・温まり力に優れた湯触りが自慢です。
木立の蔵やせせらぎの蔵という貸切家族風呂もあり、檜の香りや自然素材の空間で、
ゆっくりとプライベートな湯浴みが楽しめます。
男女交替制の大浴場は「山の湯」「川の湯」の2タイプ。
檜づくりの木風呂や岩風呂、箱蒸し湯や歩行浴などバラエティ豊か。
道の駅「瀬女」に近く、アクセスも良好。静かで癒し重視の日帰り湯としておすすめです。

Googleマップでみる >

お知らせ

投稿されたお知らせがまだありません。

口コミ
0.0 ★★★★★ (0)

投稿された口コミがまだありません。

YUASOBIボーヤのつぶやき

こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は石川県白山市にある「白山比咩の湯温泉 比咩の湯」さんの貸切風呂を紹介するよ!
神社の近くにあって、<自然に囲まれた静かな雰囲気>のなかで、貸切でのんびり温泉を楽しめるんだって!
お湯は源泉かけ流しで、やさしい肌ざわりなんだよ〜!

① 木のぬくもりに包まれる貸切風呂

比咩の湯さんの貸切風呂は、木のあたたかみが感じられる落ち着いた空間になっているんだ。
まわりを気にせず、家族やカップルだけでゆったり入れるのが魅力!
広すぎず、狭すぎずで、小さい子がいても安心して使えそうなつくりになってるんだって。
ひのきの香りがほんのりしていて、湯けむりの中にいるだけで癒されそう〜!
ぼくも、こんなお風呂で家族とゆっくりしたいな〜って思ったよ。

② 白山ろくの源泉をかけ流しで

この温泉は、白山ろくから湧き出す自家源泉を使っているんだ!
お湯はやわらかくて、じんわりあたたまる感じが心地いいって評判みたい。
肌がすべすべになる感じがするっていう声もあって、とくに女性の利用者さんに人気なんだって。
源泉かけ流しのお風呂って、なんか特別感があるよね!
ぼくも、自然のめぐみをじっくり味わってみたいな〜。

③ サウナ付きの貸切風呂もあるよ

じつは、貸切風呂のひとつにはサウナがついているんだ!
これ、なかなかめずらしいよね〜! 家族や友だち同士でまわりに気をつかわずサウナを楽しめるって最高!
「サウナがあるから、ちょっと大人の気分になれた!」っていうレビューも見つけたよ。
温泉であったまって、サウナでととのって、また温泉に入って…って、<貸切ならではの贅沢な使い方>ができそう!
ぼくも大きくなったら、こんなサウナ体験してみたいな〜!

神社めぐりのあとや、ちょっとしたごほうび時間にぴったりな「比咩の湯」さんの貸切風呂。 ぼくもいつか、のんびりととのいに行ってみたいな〜!