- 閲覧数(2,899)
- 0.0 ★★★★★ (0)
木漏れ日が差し込む貸切湯で、ほっと深呼吸したくなる時間。
施設基本情報
- 施設名
- ふれあい交流センター 大芝の湯
フレアイコウリュウセンター オオシバノユ - 営業時間
- 10:00~21:30 ※最終受付:21:00
①11:00~12:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
④17:00~18:30
⑤19:00~20:30
(1回90分間) - 定休日
- 毎週木曜日
- お風呂数
- ー
- 利用料金
- 2,000円/90分間
※要予約
※入館料別途必要
大人(中学生以上):500円
小学生 :300円
幼児 :無料 - 泉質
- アルカリ性単純温泉
- 効能
- 疲労回復、神経痛、筋肉痛、冷え性、関節痛、 五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、病後回復期、健康増進
- HP
- http://oshiba.jp/
- 電話番号
- 0265-76-2614
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- 「伊那北駅」から車で約15分
「伊那IC」から車で約10分 - 駐車場
- 200台
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
食事処
- 営業時間
- 10:00〜20:00(L.O:19:30)
- 定休日
- ー
- メニュー
- ー
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今回は、長野県南箕輪村にある「ふれあい交流センター 大芝の湯」さんを紹介するよ〜!
① 木のぬくもりに包まれる高原の湯
信州・大芝高原の森の中にある大芝の湯は、木の香りがただよう落ち着いた温泉施設だよ。
建物も木造で、あたたかみのある空間が広がっているんだって!
ゆったりした露天風呂や源泉ミルキーバス、サウナもそろっていて、自然を感じながらリフレッシュできるのが魅力だよ〜。
② 貸切風呂で家族水入らずの時間
大芝の湯には、内湯と露天風呂がついた家族風呂(貸切風呂)もあるんだよ!
事前予約制だから、プライベートにゆったりと温泉を楽しめるのがうれしいよね。
小さなお子さんがいるときや、まわりを気にせず入浴したいときにもぴったりな温泉だよ〜♪
③ 食堂でお腹も満たそう!
温泉を楽しんだあとは、館内の食堂でごはんタイム♪
信州の地元食材を使ったメニューもあって、お風呂上がりにぴったり。
営業時間は10:00〜20:00(ラストオーダー19:30)だから、ランチにも夕食にも使えて便利なんだ〜。
「大芝の湯」は、森の中でゆったりくつろげる癒しの温泉施設!
家族や仲間といっしょに、自然と温泉を満喫してみてね〜♨️🌳