
貸切風呂 KAI『懐』
- 閲覧数(5,147)
- 0.0 ★★★★★ (0)
山々の静けさの中、源泉かけ流しの湯で、日常を忘れる癒しの時間を。
家族風呂紹介
ここがおすすめ
-
山の恵みに包まれる、源泉かけ流しの貸切風呂
妙高の天然温泉をかけ流しで堪能
妙高山中腹から引かれた天然温泉は、弱アルカリ性の単純泉で、肌にやさしくしっとりとした湯ざわりが特徴です。
毎分豊富に湧き出る源泉をかけ流しで使用しており、体の芯からじんわりと温まり、日々の疲れをゆっくり癒してくれます。昭和の趣を残す風情ある空間
貸切風呂「懐(KAI)」は、昭和29年に名付けられた「乙女の湯」を改装した、歴史を感じる一室。
レトロな風情を大切にしながらも、快適にご利用いただけるよう内装や設備を整えており、心がほどけるような時間をお届けします。静かに過ごせる完全予約制の貸切
1時間ごとの事前予約制となっており、ほかのお客様と出会うことなく、お好きな時間に貸切で温泉を楽しめます。
人目を気にせず過ごせるのは、ご家族やカップル、お一人様にも嬉しいポイントです。赤ちゃん連れでも安心の内風呂設計
貸切風呂は内湯のため、天候の影響も受けにくく、小さなお子様連れのお客様にも快適にご利用いただけます。
滑りにくい床や落ち着いた湯温など、細かな配慮も施されており、赤ちゃんの温泉デビューにも最適です。 -
四季折々の自然に包まれる、癒しの妙高時間
山々を望む季節の絶景が魅力
貸切風呂の窓からは、妙高山をはじめとする奥信濃の山々を一望。
春の芽吹き、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、訪れる季節ごとに異なる絶景が広がり、心を癒してくれます。駅・ICから3分の好アクセス
妙高高原駅・妙高高原ICから車でわずか3分という好立地で、ドライブや観光の途中にも立ち寄りやすいのが魅力。
遠方からでもアクセスしやすく、時間を有効に使える日帰り温泉スポットです。日帰りでも旅館のくつろぎを体感
貸切風呂だけでなく、館内の落ち着いた雰囲気や、さりげないおもてなしの心が感じられる空間で、まるで宿泊しているかのような満足感が味わえます。
施設基本情報
- 施設名
- 妙高・山里の湯宿 香風館
ミョウコウ・ヤマザトノユヤド コウフウカン - 営業時間
- 7:00~23:00まで1時間ごとに予約を承ります。(当日申し込みでもOKです。)
- 定休日
- ー
- お風呂数
- 1室
- 利用料金
- 2,200円(税込)/50分
※立ち寄り入浴料別途必要
一般:800円、小学生:600円、幼児:300円 - 泉質
- 単純温泉、弱アルカリ性単純温泉
- 効能
- 疲労回復、神経痛、筋肉痛、関節痛、リウマチ、婦人病
- HP
- https://kofukan.jp/
- 電話番号
- 0255-86-2046
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- 最寄りIC「妙高高原IC」
「妙高高原駅」から徒歩で15分 - 駐車場
- 30台(無料)
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
妙高・山里の湯宿 香風館について
妙高温泉・香風館は、妙高高原駅からも妙高高原ICからも車でわずか3分と、アクセスにも恵まれた立地にございます。
妙高山や奥信濃の山々に囲まれた静かな温泉街に佇み、日々の喧騒から離れたひとときをお届けします。
当館では、日帰りでもゆっくりと温泉をお楽しみいただけるよう、源泉かけ流しの貸切風呂「懐(KAI)」をご用意しております。
大浴場や露天風呂と同じく、貸切風呂からも奥信濃の山々を望むことができ、四季折々の自然の美しさを感じながら、心安らぐ時間をお過ごしいただけます。
昭和の趣を残した「懐(KAI)」は、誰にも気兼ねせずに入浴できるプライベートな空間として、多くのお客様にご好評いただいております。
温泉は妙高山の中腹より引湯された、弱アルカリ性の単純温泉。肌あたりがやわらかく、体の芯からじんわりと温まるお湯で、赤ちゃんからご年配の方まで安心してご利用いただけます。
ご家族やご夫婦はもちろん、お一人様でのご利用も歓迎しております。木のぬくもりに包まれた貸切湯で、妙高の自然と湯の恵みを、どうぞゆっくりとご堪能ください。
食事処
- 営業時間
- 前日までの予約制で昼食が出来ます。
午前10時30分~15時まで個室休憩、貸切風呂等の入浴、妙高七五三御膳のお食事がセットになって6000円です
- 定休日
- ー
- メニュー
- 妙高七五三御膳 https://www.myoko753gozen.jp/
お知らせ
投稿されたお知らせがまだありません。
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は「妙高・山里の湯宿 香風館」を紹介するよ!
ここは、自然と温泉が大好きなぼくにぴったりな場所なんだ!
どうしてかって?それは、香風館には、まるで山の中で過ごしているみたいな、癒しの家族風呂があるからさ。
早速、行きたくなるようなポイントを教えちゃうね!
① 自然と一体感が楽しめるお風呂
香風館の家族風呂は、周りの自然と一体になれる感じがすごく素敵!
大きな窓から見える山の景色を眺めながら、温泉に浸かると、まるで山の中にいるみたい。
ぼくも一度、気ままな仲間と行って、山の空気を感じながらのんびりしたいな!
② 石の落ち着きに癒される静かな湯
この家族風呂の魅力は、なんと言っても石造りの重厚感! 浴室には石がたっぷり使われていて、ひんやりとした手触りが心地よく、自然とリラックスできるんだ。 ぼく、石の質感ってなんだか安心するんだよね〜。のんびりできそう!
③ 周辺の自然でリラックス
香風館は、ただ温泉に入るだけじゃないんだ。
お風呂の後に、周辺の自然を楽しむこともできるんだよ!
例えば、散歩をしたり、周りの山々を眺めながらゆっくり過ごすことができるから、日常の喧騒を忘れて、心からリフレッシュできるんだよ。
香風館は、自然の恵みと温泉の恵みを一度に味わえる場所だよ!
今度、ぼく自分らしい時間を過ごしに行ってみたいな!山の空気、きもちよさそう!