栃木県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全35件】
栃木県のよく検索される市区町村
もっと見る栃木県のオススメ温泉地
栃木県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
-
- 10:00~22:00 ※最終受付:21:00
- 【貸切風呂】 2,100円/時間(1~6名可) 【貸切風呂(電気風呂付)】2,400円/時間(1~6名可) ※入浴料別途人数分必要
- 閲覧数(1,945)
-
- 平日 :10:00~最終入館19:30(21:30まで利用可) 土日祝: 9:30~最終入館19:30(21:30まで利用可) ※予約制 ※当日空室ありの場合、最終受付17:30まで
- 平日 :3,100円/2時間 ※延長料金:1,550円 土日祝:4,100円/2時間 ※延長料金:2,050円
- 閲覧数(1,254)
-
- 10:00~20:00 ※個室風呂の利用開始時間が決められていますので詳細はHPをご確認ください。
- 1,030円/90分 ※入浴料別途必要
- 閲覧数(2,854)
-
- 10:00〜23:00 ※19:00以降閉店時間が早まる場合あり:来店前に電話にて要確認。
- 3,800円/60分 ※30分ごとに料金変動がございますので 詳しくはHPを参照されてください。
- 閲覧数(1,218)
-
-
栃木県の家族風呂について
栃木県の家族風呂は日光・那須地域に集中
関東でも有数の温泉地である栃木県。600ほどの源泉が湧き出ている温泉県で、異なる泉質が点在しています。
家族風呂は、県内で約30軒以上あるようですが、その多くが栃木県北部の日光市や那須地域です。
利用料金の目安は、1時間2,000~4,000円ほど。
営業時間が短い施設もあり、宿の場合は宿泊客が優先させられることもあるので必ず電話予約をした方がよさそうです。
首都圏からも行きやすい日光市の鬼怒川温泉は家族風呂も多く人気
栃木県の温泉といえば日光市にある「鬼怒川温泉」が有名です。「鬼怒川ライン下り」も有名な鬼怒川渓谷沿いに旅館やホテルが連なっています。
泉質は、やけどや疲労回復などに効く天然アルカリ性単純泉で、無色透明の肌あたりがやさしいのが特徴です。
庭園が見える風情ある露天風呂や、洗練された雰囲気ある露天風呂などの家族風呂があります。
自然やテーマパークなど観光スポットも多く、首都圏からだと日帰りでも気軽に行けるので、家族旅行やカップルのデートにもおすすめです。
那須高原を観光しながら家族風呂も楽しめる
「那須温泉郷」は、那須七湯と呼ばれる7種類の泉質が存在し、湯めぐりが堪能できます。那須地域も家族風呂を楽しめる施設が多く、首都圏から日帰り観光できるリゾート地です。
お菓子工場や体験施設などと併設されている家族風呂もあり、家族で1日満喫できそうな施設もあります。
春には那須岳の麓にツツジが咲き誇り、秋には茶臼岳の紅葉、冬にはスキーができるなど年中通して那須高原が楽しめます。
ペットも楽しめる温泉がある那須塩原温泉
「那須塩原温泉」は、泉質10種類のうち6種類の泉質が存在し、女性にはうれしい三大美人泉質もそろっています。なかには、ペット専用の湯がある施設もあり、愛犬を連れての温泉も可能なようです。
観光では、国内最長の吊り橋「もみじ谷大吊橋」も有名で、恋人の聖地に認定されていますよ。
温泉郷沿いの箒川では、半日ツアーでサップや飛び込み、滝遊びなどもできるので、家族で夏休みの思い出にもよさそうです♪
宇都宮市周辺にも家族風呂が点在
主要都市の宇都宮市あたりにも家族風呂が点在しています。日光や那須塩原地域よりも1,000円台から利用できるところもあって比較的リーズナブル。
日帰り温泉施設の家族風呂もいくつか存在し、温泉宿の家族風呂よりは気軽に利用できます。
宇都宮市といえば、名物の餃子も堪能できるので、リゾート地とはまた違った楽しみ方ができそうです。
周辺には数多くのゴルフ場もあるため、汗を流した後に入るお風呂はまた格別でしょう。
首都圏からもアクセスしやすい栃木県で、日頃のストレス発散、思い出作りにいかがですか?
関東の都道府県

