YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は、「秋川渓谷 瀬音の湯」について紹介するよ!
木のぬくもりと静けさに包まれた貸切のおふろ、気になるよね〜!
でもここ、東京都の条例で7歳以上の男女は一緒に入れないルールがあるんだ。
だから、いっしょに入りたいと思っても、組み合わせによっては使えないこともあるから、
事前にチェックしておくのがおすすめだよ!
① 木のぬくもり感じる貸切風呂
瀬音の湯には、木材をふんだんに使った貸切風呂が2室あるよ!
浴室の中はヒノキの香りがただようやさしい空間で、森の中の小さなおうちみたい。
大きな窓からは秋川渓谷の自然がばっちり見えて、四季の景色を楽しみながらおふろに入れるのが最高なんだ〜!
貸切だから、まわりを気にせずのんびりできるのもうれしいポイントだね♪
② 美肌の湯でつるすべ体験!
ここで使われてるお湯はアルカリ性単純泉で、いわゆる“美肌の湯”ってよばれてるんだよ!
ぬるぬるとろ〜りした感触で、あがったあとはお肌がつるんっ♪ってなるって評判なんだ。
熱すぎないお湯だから、ちいさい子もゆっくり入れるし、大人はついつい長湯しちゃいそう〜!
③ 東京とは思えない自然空間
なんとここ、東京都内なんだよ!?びっくりするくらい自然がいっぱいで、「ほんとに東京?」って口コミが多いのも納得!
川のせせらぎや木の葉の音を聞きながらのおふろタイムって、なんかもう“ごほうび時間”って感じ!
日帰りでも行ける距離だから、ちょっとした小旅行気分で楽しめちゃうよ〜!
秋川渓谷 瀬音の湯の貸切風呂は「ヒノキ香る木の貸切風呂」「美肌の湯でつるつる体験」「東京で感じる森のごほうび」で、
ぼくもぜったい行ってみたいおふろになったよ〜!