熊本県菊池温泉
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全5件】
熊本県菊池温泉のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 9:00〜翌1:00 ※最終受付:24:00
- 1室1時間1800円
- 閲覧数(7,406)
- 0.0 ★★★★★ (0)
全11室の内湯と庭園露天風呂で、至福の温泉タイムを楽しもう♪
-
- 10:00〜22:00(最終受付) ※先着順
- 1,700円/50分 ※延長料金:600円/30分ごと ※お湯は入れ替え制となっております。
- 閲覧数(1,325)
- 0.0 ★★★★★ (0)
全12室の貸切風呂♪源泉かけ流しの新鮮な湯と自然に包まれた空間で、贅沢な癒し時間を満喫!
-
- 9:00〜26:00 ※最終受付25:00
- 1,100円/50分 ※上記は2名様利用料金
- 閲覧数(916)
-
- 11:00~15:00 / 19:00~21:00 ※要予約
- 1,100円(税込)/50分
- 閲覧数(115)
熊本県のオススメ温泉地
熊本県のよく検索される市区町村
もっと見る九州・沖縄の都道府県
熊本県、菊池温泉の魅力
熊本県の菊池温泉なら好みの家族風呂もきっと見つかる
熊本県の菊池温泉には家族風呂が豊富です。「大岩の湯」「寝湯と桧の湯」「畳の湯」など13種類の家族風呂から選べる施設や露天付き家族風呂、ゆったり休憩もできる離れ付き家族風呂も選べる施設、12種類のお風呂やサウナ付き大浴場もおすすめの施設など。
「さくら」「どんぐり」「えのき」など名前がかわいい家族風呂から選べる施設もあります。
お風呂ごとに違った雰囲気も楽しめて、何度利用しても飽きません。
リフト付きバリアフリーの家族風呂を備えた施設もあるので、障がいを抱えた人も人目を気にせず利用できますね。
家族風呂の料金は50分600~1,200円くらいが相場です。
施設によって土日祝日料金を設定している場合もあるので、注意してくださいね。
大浴場も大人200~350円と手ごろな料金で利用できるので、家族風呂とあわせて楽しむのもおすすめ。
時間帯は朝10時から楽しめる施設もあれば、13時からでないと利用できない施設もあります。
施設によっては深夜2時まで利用できる家族風呂もあるので、出かける前に確認しましょう。
菊池温泉の家族風呂にはキャンプ場や公園、ふれあい動物園が併設されていたり、焼き立てパンやピザを楽しめる家族風呂も。
子どもも大人も楽しめること間違いなし、家族みんなでお出かけしましょう。
熊本県の菊池温泉は「化粧の湯」が楽しめる
熊本県県北にある菊池温泉は「日本名湯百選」に認定された療養や保養にも優れた温泉地です。菊池温泉の泉質は、単純温泉(弱アルカリ性)です。単純温泉はマイルドで刺激の少ないお湯が特徴で、湯治場に多い泉質。
無色透明でにおいもないため、子どもから大人まで誰でも楽しめます。別名「化粧の湯」といわれるほど湯あがりの肌はしっとり、スベスベ。
肌の角質を落としてくれる美肌の湯です。主な効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期など。
不眠症や自律神経失調症にも効果が期待できます。
熊本県の菊池温泉は「温泉周遊券」を利用しよう
菊池温泉周辺には家族風呂とあわせて楽しみたい観光施設やグルメスポットもたくさんあります。入場無料で菊池の歴史展示や写真展、絵画展も楽しめる「菊池観光交流館(旧:菊池夢美術館)」、手作りジェラートや菊池渓谷の水で作った豆腐なども販売する「きくち観光物産館」など。
春には1万本の桜とツツジが咲きほこる「菊池公園」、加藤清正がつくった水路横「築地井手」は、夏のホタルの名所として親しまれています。
新緑や紅葉など季節の移ろいを楽しむ散策路も整備されているので、家族風呂を楽しんだあとのお散歩にもぴったり。
有効期限なし、家族や友人とシェアできる「温泉周湯券」も利用して菊池温泉の湯めぐり、楽しんでみませんか?

