宮崎県宮崎市
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全7件】
宮崎県宮崎市のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 平日 :10:00~23:00 土日祝:9:00~23:00 ※最終入館:22:00
- [60分コース] スタンダード :2,200円(税込) セミプレミアム:2,750円(税込) プレミアム :3,300円(税込) [90分コース] スタンダード :3,300円(税込) セミプレミアム:3,300円(税込) プレミアム :4,950円(税込) ※料金は1部屋あたり、5名様まで利用可能です。 ※5名様を超えた場合は、お一人あたり500円追加料金がかかります。 ※セミプレミアムは、内湯と寝湯がございます。 ※プレミアムは、脱衣所兼休憩室や、体を洗うスペースがゆったり広めにございます。 ※祝日を含む週末はプラス1,100円でのご案内となりますので、ご注意ください。 ※お部屋は露天と内湯、脱衣所兼休憩所(洗面台付き)をご用意しております。 ※タオルはご持参いただくか、購入となります。 ※7月1日より、入浴料と回数券の消費税のご負担をお願いすることとなりました。
- 閲覧数(1,892)
- 0.0 ★★★★★ (0)
源泉かけ流しの美肌の湯で、肌も心もリフレッシュできる温泉体験!
-
- 9:00〜 ※要予約
- 3,500円~/1時間(2名様料金) バスタオル・フェイスタオル・アメニティー付き ※人数追加料金: 大人 :1,000円 お子様(0〜3歳):300円 未就学児 :500円 小学生 :800円 ※プランによって、料金が異なります 貸切温泉のみのプラン 貸切温泉+お食事プラン 貸切温泉+お食事+祈願プラン
- 閲覧数(2,989)
- 0.0 ★★★★★ (0)
やさしい湯に包まれて、大切な人とぬくもり感じる休日。
-
- 平日 :10:00~23:00 土日祝:9:00~23:00 ※最終入館:22:00
- [60分コース] セミプレミアム:2,750円(税込) [90分コース] セミプレミアム:3,300円(税込) [120分コース] セミプレミアム:5,000円(税込) ※料金は1部屋あたり、5名様まで利用可能です。 ※5名様を超えた場合は、お一人あたり500円追加料金がかかります。 ※セミプレミアムは、内湯と寝湯がございます。 ※祝日を含む週末はプラス1,100円でのご案内となりますので、ご注意ください。 ※タオルはご持参いただくか、購入となります。 ※7月1日より、入浴料と回数券の消費税のご負担をお願いすることとなりました。
- 閲覧数(550)
- 0.0 ★★★★★ (0)
空港近くの癒し空間♪旅の合間に贅沢な貸切温泉体験。
-
- 6:00〜22:00 ※最終受付:21:00 ※家族風呂の最終入浴は、20:00 ※家族風呂は要予約
- 1,800円(税込)/時間
- 閲覧数(1,634)
宮崎県のよく検索される市区町村
もっと見る宮崎県のオススメ温泉地
宮崎県宮崎市は温泉ファンを虜にする名湯が揃う
宮崎県の南東部にある宮崎市は、県庁所在地もある県内最大の都市です。
日照時間と快晴日数は全国でもトップクラス、一年を通して温暖な気候が楽しめます。
そんな宮崎市には、秘湯や名湯と呼ばれる温泉ファンを虜にするような温泉が豊富。
家族風呂を提供する施設もたくさんあります。
例えば、エアコンやテレビが設置された完全個室の家族風呂を楽しめる施設や9種類もの家族風呂から選べる施設、太平洋と「鬼の洗濯板」を一望できる家族風呂など、それぞれ個性的です。
なかには、うどん屋に併設された美味しい手打ちうどんと家族風呂が楽しめる、かなりユニークな施設もあります。
宮崎市の家族風呂料金は1時間で1,500円~2,500円程度とお手頃です。
混雑状況にもよりますが別途追加料金を支払えば、30分単位で延長できる家族風呂もあります。
利用可能時間は朝10時から利用できる家族風呂もあれば、午後13時以降からでないと利用できない施設もあり、さまざまです。
予約優先にしている家族風呂や2週間先まで予約できる家族風呂もあるので、利用前に確認しておきましょう。
日帰り湯のなかには「1度でいいから入ってみたい!」と多くの温泉ファンの視線を集める、質の高い温泉もあります。
宮崎市で楽しめる泉質は主に単純泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉です。
とくに割合が高い炭酸水素塩泉は重曹を多く含む温泉で、別名は重曹泉。
アルカリ成分の働きにより、古くなった角質を洗い流して肌表面を柔らかくしてくれます。
肌がつるつる滑らかになることから「美人の湯」「クレンジングの湯」呼ばれ、女性からの人気が高い泉質です。
効能としては肝臓病、糖尿病、胃腸病、痛風、切り傷、火傷、皮膚病など。
飲用も可能で、慢性消化器病、慢性便秘、尿路疾患、尿路結石、膀胱炎、腰痛に効果が期待できます。
亜熱帯植物に囲まれた神秘の島「青島」や縁結びのご利益が授かれるパワースポット「青島神社」、青島をとりまく波状岩「鬼の洗濯板」も人気です。
写真映えを狙うなら7体のモアイ像「アフ・アキビ」がシンボルの「サンメッセ日南」がおすすめ。
世界で唯一イースター島の長老会から許可されているというモアイ像は、近くで見ると迫力満点です。
園内には展示や地上絵が楽しめるエリアや飲食店も充実しているので、家族風呂の帰りにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
もっと見る
日照時間と快晴日数は全国でもトップクラス、一年を通して温暖な気候が楽しめます。
そんな宮崎市には、秘湯や名湯と呼ばれる温泉ファンを虜にするような温泉が豊富。
家族風呂を提供する施設もたくさんあります。
例えば、エアコンやテレビが設置された完全個室の家族風呂を楽しめる施設や9種類もの家族風呂から選べる施設、太平洋と「鬼の洗濯板」を一望できる家族風呂など、それぞれ個性的です。
なかには、うどん屋に併設された美味しい手打ちうどんと家族風呂が楽しめる、かなりユニークな施設もあります。
宮崎市の家族風呂料金は1時間で1,500円~2,500円程度とお手頃です。
混雑状況にもよりますが別途追加料金を支払えば、30分単位で延長できる家族風呂もあります。
利用可能時間は朝10時から利用できる家族風呂もあれば、午後13時以降からでないと利用できない施設もあり、さまざまです。
予約優先にしている家族風呂や2週間先まで予約できる家族風呂もあるので、利用前に確認しておきましょう。
宮崎県宮崎市の湯は美肌効果の高い「クレンジングの湯」
宮崎市の温泉を楽しむなら有名どころはもちろん、長きにわたり地元の人達から愛されてきた共同浴場もおすすめです。日帰り湯のなかには「1度でいいから入ってみたい!」と多くの温泉ファンの視線を集める、質の高い温泉もあります。
宮崎市で楽しめる泉質は主に単純泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉です。
とくに割合が高い炭酸水素塩泉は重曹を多く含む温泉で、別名は重曹泉。
アルカリ成分の働きにより、古くなった角質を洗い流して肌表面を柔らかくしてくれます。
肌がつるつる滑らかになることから「美人の湯」「クレンジングの湯」呼ばれ、女性からの人気が高い泉質です。
効能としては肝臓病、糖尿病、胃腸病、痛風、切り傷、火傷、皮膚病など。
飲用も可能で、慢性消化器病、慢性便秘、尿路疾患、尿路結石、膀胱炎、腰痛に効果が期待できます。
宮崎県宮崎市はリゾート気分が楽しめる「日本のハワイ」
「日本のハワイ」とも呼ばれる宮崎市は、のんびりリゾートの雰囲気が楽しめる観光地。亜熱帯植物に囲まれた神秘の島「青島」や縁結びのご利益が授かれるパワースポット「青島神社」、青島をとりまく波状岩「鬼の洗濯板」も人気です。
写真映えを狙うなら7体のモアイ像「アフ・アキビ」がシンボルの「サンメッセ日南」がおすすめ。
世界で唯一イースター島の長老会から許可されているというモアイ像は、近くで見ると迫力満点です。
園内には展示や地上絵が楽しめるエリアや飲食店も充実しているので、家族風呂の帰りにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

