宮崎県小林市
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全1件】
宮崎県小林市のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 平日 :13:00~22:30 土日祝:12:00~22:30 ※最終受付:21:30 ※ご来場時にお部屋に空きがあればご利用可能ですが、事前に予約いただいた方が確実です。
- 【中庭付家族湯(もみじ・しゃくなげ・いちょう):5名様まで利用可能】 平日 :1,400円/時間 ※延長料金:700円/30分ごと 土日祝:1,700円/時間 ※延長料金:850円/30分ごと 【庭園付家族湯(さくら・梅・けやき):5名様まで利用可能】 平日 :1,600円/時間 ※延長料金:800円/30分ごと 土日祝:1,900円/時間 ※延長料金:950円/30分ごと 【露天風呂(釜湯)付家族湯(松・竹):5名様まで利用可能】 平日 :1,900円/時間 ※延長料金:950円/30分ごと 土日祝:2,100円/時間 ※延長料金:1,050円/30分ごと 【バリアフリー家族湯(つばき):5名様まで利用可能※バリアフリー】 平日 :1,600円/時間 ※延長料金:800円/30分ごと 土日祝:1,900円/時間 ※延長料金:950円/30分ごと ※電話予約可能
- 閲覧数(1,489)
宮崎県のよく検索される市区町村
もっと見る宮崎県のオススメ温泉地
宮崎県小林市の観光と家族風呂の魅力
湧水の里で楽しむ自然とグルメ、そして温泉の癒し旅を楽しめる小林市
小林市は、宮崎県の西部に位置し、北部は熊本県、南部は鹿児島県に接しているエリアです。
なんといっても「水」がウリ。
市内には約75か所の湧水があり、出の山湧水は名水百選に選ばれホタルの生息地としても知られており、美しい自然が残るまちです。
小林市の特徴
霧島山のふもとに広がるこのエリアでは、豊富な湧水を活かした農業が盛んで、新鮮な野菜や果物、肉類が楽しめます。
また、霧島山系の火山活動により、温泉も点在しており、観光と癒しを両立できるのが特徴です。
小林市の観光地
・生駒高原
小林市の代表的な観光地の一つが、四季折々の花々が咲き誇る生駒高原です。
春にはポピー、秋にはコスモスが美しく広がり、写真愛好家や家族連れに人気のスポットです。
広大な高原地帯からは、霧島山のパノラマビューを楽しめ、ハイキングや散策にぴったりです。
・陰陽石公園
自然が作り出した不思議な景観が広がる陰陽石公園があります。
大小様々な形の岩が集まり、その独特な形状から神秘的な雰囲気を感じる場所です。
地元ではパワースポットとしても知られており、訪れる観光客が後を絶ちません。
・すきむらんど
小野湖とままこ滝周辺を整備したレジャー施設。
バス釣りができる小野湖には全長155m、高さ30・5mのすきむらんど大吊り橋がかかっています。
夏は近場の川を生かしたプールがオープンします。
・三之宮峡
夏になると地元の子供が銛を持ってハゼを突いたり、川遊びをできるスポット!
そのほかにも平成14年9月に全国「遊歩道百選」に認定。
延長約4kmにわたる峡谷で11の手掘りのトンネルがあり、第8トンネルあたりには「日本の音風景百選」に選定された「櫓の轟」があります。
整備された道に遊歩道入り口にはお手洗いも完備されていますので紅葉の時期などは特に人気の高いスポットです。
小林市の温泉地
小林市には、リフレッシュできる温泉施設も多くあります。
特に自然に囲まれた温泉地では、旅の疲れを癒すことができます。
泉質はアルカリ性単純泉で肌に優しいのが特徴です。
行かれる場所によっては山々の風景を眺めながら、静かなひとときを過ごすことができます。
日帰り入浴ができる施設もあり、観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。
透明度の高い清らかな水を使った温泉施設では、肌を滑らかにする効果が期待でき、リラックスした時間を楽しむことができます。
まとめ
小林市は、自然と湧水、そして歴史的な観光地が融合した魅力的なエリアです。
生駒高原や陰陽石公園などの観光スポットを巡り、温泉で心身を癒すことで、充実した旅を楽しめます。
次回の旅行では、自然の恵み豊かな小林市を訪れ、リラックスとアクティビティを満喫してください。

