大分県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全132件】
大分県のよく検索される市区町村
もっと見る大分県のオススメ温泉地
大分県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 平日 :12:00〜21:00 ※最終受付:20:00 土日祝:10:00〜22:00
- 1,200円/時間 ※延長料金 500円/30分、以降1時間の追加は1,000円
- 閲覧数(912)
-
- 11:00~21:00 ※最終受付:20:00
- 【入れ替え式ひのき風呂※2〜3名様利用可能】 平日 :2,000円/時間 土日祝:2,000円/50分 【入れ替え式切石風呂※2〜5名様利用可能】 平日 :2,000円/時間 土日祝:2,000円/50分 【かけ流しレトロ風呂※2〜5名様利用可能】 平日 :2,000円/時間 土日祝:2,000円/50分 【かけ流しひのき風呂※2〜6名様利用可能】 平日 :2,300円/時間 土日祝:2,300円/50分 ※延長料金:850円/30分ごと ※毎週月曜日・金曜日は300引き
- 閲覧数(672)
-
-
- デイユースプラン:11:00〜15:00 日帰り昼食+貸切露天風呂利用(50分間)がついたお得プランあり。 詳しくはお問い合わせください。
- 50分間の貸切露天風呂付きプラン。 料金はお問い合わせください。
- 閲覧数(614)
-
- 平日 :11:00~23:00 ※最終受付:22:00 土日祝:9:00~23:00 ※最終受付:22:00 ※待ち時間が1時間の場合、21:00受付終了
- 【つるみ(露天風呂/源泉掛け流し/離れ部屋)、ゆふ(半露天風呂/源泉掛け流し/離れ部屋)】 2,500円/時間 ※延長料金:1,250円/30分 【もず、めじろ、ひよどり、うぐいす(内湯/コイン式完全入れ替え湯/隣接部屋)】 1,500円/時間 ※延長料金:750円/30分 【なんてん、さつき(内湯/コイン式完全入れ替え湯/離れ部屋)】 2,100円/時間 ※延長料金:1,050円/30分 【やまぶき、さざんか(内湯/コイン式完全入れ替え湯/離れ部屋)】 1,800円/時間 ※延長料金:900円/30分
- 閲覧数(762)
大分県の家族風呂について
「日本一の温泉県」
日本有数の温泉地として知られる大分県は、温泉の源泉数・湧出量が日本一!でも、スゴイのは数と量だけではありません。泉質や湯治文化など、奥深い魅力が詰まったまさに「日本一の温泉県」なのです。
日帰り貸切風呂も約95件と非常に多いのも納得です。
また、大分県内では、ほぼ全域で温泉が湧出するという非常に珍しい県です。
大分県の有名な温泉地といえば・・・
大分県内でも特に有名な「別府温泉」。源泉数と湧出量ともに日本一を誇ります。泉質が豊富な点も魅力のひとつ。別府の温泉は、地下水がマグマの熱で温められたものが温泉となっています。そのため、火山活動が盛んな場所に位置する別府には温泉が多く存在するのです。
また、温泉観光地でもあり地獄と呼ばれる自然に湧き出た源泉をめぐる「別府地獄めぐり」や、
温泉の蒸気であたためた砂に埋まる「砂湯」など、温泉地ならではのユニークな楽しみ方がたくさん用意されています。
他にもサンリオの人気者が勢ぞろい「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」、
木製のジェットコースターを初めとする30種類以上のアトラクションがそろう「城島高原パーク」、
野生の動物と触れ合える「アフリカンサファリ」、野生のお猿さんに会える「高崎山」など様々なテーマパーク等があります!
ご家族でも、カップルでも楽しめること間違いなし!
是非、別府のテーマパークで思いっきり楽しんだ後は日本一の別府温泉で、貸切風呂を満喫されて旅を締めくくってください!
「全国2位」の温泉地も実は大分県にあります!
全国2位といわれる源泉数・湧出量を誇る温泉をはじめ、名峰「由布岳」に見守られる湯布院。「九州の軽井沢」と呼ばれる人気の避暑地でもあります。
別府のお隣に位置する湯布院は、「侘び寂び」を感じる日本庭園や純和風の建物が多く、豊かな自然に囲まれた町です。
湖面に映える自然が美しく、散策や撮影にも人気の金麟湖や、湯布院の町を馬車でめぐる「観光辻馬車」が人気です。
日々の疲れを癒しに、また、自然を感じたい方はのんびりと湯布院の町に訪れ、ゆっくり貸切風呂に浸かってみてはいかがですか?
水郷の温泉地
豊かな水で有名な日田市は古くから「水郷(すいきょう)」と呼ばれるほど水資源に恵まれた町で、昔より子宝温泉として親しまれており、単純泉で、リウマチ、神経痛、疲労回復をはじめ現代人のストレスなどに効用があると言われています。
その昔、江戸時代、幕府の直轄地・天領として栄えた大分県の日田は、今でも古い街並みが残り、九州の小京都と呼ばれています。
歴史ある街並みの「豆田町」だけでなく、山々と豊かな水に恵まれ、滝や鵜飼鑑賞、
「サッポロビール 九州日田工場」や「いいちこ日田蒸留所」の工場見学、天ヶ瀬温泉など、見どころが豊富です。
昔そのままの天領の町並みや日田温泉に思いをはせてみませんか?
日田市には工場見学など普段できない体験もできるので非常に面白味があるかと思います!
ビールや焼酎をたしなんだ後は、家族風呂で1日の思い出を振り返ってみてはどうでしょうか?
九州・沖縄の都道府県

