愛媛県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全22件】
愛媛県のよく検索される市区町村
もっと見る愛媛県のオススメ温泉地
愛媛県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 平日 :16:00~翌10:00 土日祝:14:00~翌10:00
- 内湯「蒼」(4名様利用可能):3,900円/90分 内湯「橙」(5名様利用可能):4,100円/90分 ※延長料金:1,400円/30分ごと 露天「椿」(4名様利用可能):4,400円/90分 露天「蘭」(5名様利用可能):4,700円/90分 ※延長料金:1,600円/30分ごと 露天「極」(6名様利用可能):5,000円/90分 ※延長料金:1,700円/30分ごと
- 閲覧数(3,497)
- 0.0 ★★★★★ (0)
広々貸切風呂で友達とワイワイ!旅の疲れも吹き飛ぶ楽しさ♪
-
- 【平日】12:00〜23:00(札止め22:00) 【土日祝】10:00〜23:00(札止め22:00)
- 1F 【石風呂(2部屋)】 3,500円/時間 ※延長料金:1,000円/30分ごと 【石風呂(2部屋)】 3,200円/時間 ※延長料金:1,000円/30分ごと 【陶器風呂(2部屋)】 3,200円/時間 ※延長料金:1,000円/30分ごと 2F 【樽風呂(2部屋)】 3,500円/時間 ※延長料金:1,000円/30分 【木風呂(3部屋)】 3,300円/時間 ※延長料金:1,000円/30分ごと 【陶器風呂(1部屋)】 3,300円/時間 ※延長料金:1,000円/30分 ※税込、大人4名様まで1室 ※大人1名追加につき800円、子人1名追加につき200円 ※延長30分につき1,000円
- 閲覧数(3,527)
- 0.0 ★★★★★ (0)
家族みんなで楽しめる貸切風呂!お子様連れでも安心の設備が充実♪
-
- 23:00まで ※最終受付:22:00
- 【101号】〈石風呂〉3,500円/1時間 【102号】〈石風呂〉3,500円/1時間 【103号】〈樽風呂〉3,500円/1時間 【104号】〈樽風呂〉3,500円/1時間 【105号】〈樽風呂〉3,500円/1時間 【106号】〈石風呂〉3,500円/1時間 【107号】〈木風呂〉3,500円/1時間 【108号】〈石風呂〉3,500円/1時間 ※バリアフリー 【109号】〈石風呂〉3,500円/1時間 【110号】〈木風呂〉3,500円/1時間 【111号】〈木風呂〉3,500円/1時間 【112号】〈木風呂〉3,500円/1時間 ※大人4名まで利用可能 ※平日割引やフリータイムサービスもあり。詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 閲覧数(2,538)
- 0.0 ★★★★★ (0)
南国ムードの貸切風呂で、家族みんなが笑顔になる癒しのひととき!
-
- 一般浴場:12時~翌朝10時 家族風呂:24時間営業
- 【Aタイプ】 ご休憩 2,500円/100分 延長料金(30分)700円 お昼サービスタイム(10:00~17:00)2,500円 ご宿泊(22:00~翌10:00)4,700円 【Bタイプ】サウナ付きorトロン湯 ご休憩 2,500円/100分 延長料金(30分)1,000円 人数追加(お一人)500円 お昼サービスタイム(10:00~17:00)2,700円 ご宿泊(22:00~翌10:00)5,200円 ※最大4名様まで利用可能(夜間は3名様まで) ※土日祝日はお昼のサービスタイムをご利用いただけません。 ※ご予約は受け付けておりません。
- 閲覧数(6,568)
- 0.0 ★★★★★ (0)
24時間営業の貸切風呂で、二人だけの特別な時間をゆったりと過ごせます♡
-
- 一般浴場:12時~翌朝10時 家族風呂:24時間営業
- 【Aタイプ】 ご休憩 2,500円/100分 延長料金(30分)700円 お昼サービスタイム(10:00~17:00)2,500円 ご宿泊(22:00~翌10:00)4,700円 【Bタイプ】サウナ付きorトロン湯 ご休憩 2,500円/100分 延長料金(30分)1,000円 お昼サービスタイム(10:00~17:00)2,700円 ご宿泊(22:00~翌10:00)5,200円 ※最大4名様まで利用可能(夜間は3名様まで) ※ご予約は受け付けておりません。
- 閲覧数(9,986)
- 0.0 ★★★★★ (0)
深夜まで楽しめる貸切風呂!友達とワイワイ温泉パーティーを満喫♪
-
- 15:00~22:00 ※最終受付:21:00
- 4,400円/時間 ※料金は1回あたりの料金
- 閲覧数(1,344)
-
- 6:00~23:00 ※最終受付:22:30
- 2,500円/時間 ※5名様まで利用可能 ※人数追加料金:630円/人
- 閲覧数(1,569)
愛媛県の家族風呂について
愛媛県内には約20件程度の家族風呂が存在しています。
特に多いのは以下の3つのエリアになります。
松山、今治、道後。どこも特色あり、歴史ありの町です。
家族風呂に関しては全体の半数程度が愛媛県の中心部である松山に集中していますよ。
また、家族風呂の特徴としてはホテル併設のものが多く、宿泊客でも日帰りでも利用可能な場所が大半を占めています。
そのため、ホテルにあるから使えないかな・・・?と不安になる心配はございません。
気軽に日帰りでの利用が可能ですよ。
観光地も松山城を中心に多く存在しており、愛媛県を旅行する際の拠点としても利用しやすいです。
道後温泉が有名なために、あまり印象はないと思われますが、松山には家族風呂が多く存在しています。
道後温泉を楽しむ際の拠点として松山エリアのホテルを予約して、観光地を楽しんだり、他のエリアを満喫した上で、夜にホテルにある家族風呂で体の疲れを癒して帰る・・・なんて日帰り旅行の楽しみ方ができますよ。
日本三古湯にラインナップされているほどの、全国の中でも有数の温泉です。
家族風呂は少ないですが、情緒溢れる日帰り温泉や、貸切の露天風呂も多くあります。
そのため、趣ある風景を眺めながら、貸切露天風呂を家族で楽しめます。
今治という地名を聞くと、まず頭に浮かんでくるのは「今治タオル」などの織物なのではないでしょうか?
実は、今治はとても長い歴史のある温泉の地でもあるんですよ。
今治にある「鈍川温泉」は江戸時代から多くの人々に、長く愛され続けてきた源泉になります。
また、四国4県で初めて国民保養温泉地に選ばれた「湯ノ浦温泉」なんかもあるんですよ。
このように、体を癒すために今治の地にある、様々な源泉を、家族風呂でゆったりと楽しむのもおすすめです♪
・愛媛県には約20件程度の家族風呂があり、松山、道後を中心に様々なエリアに点在しています。
・全体的に趣や歴史があります。温泉街と家族風呂を一緒に満喫することができます。
このように、愛媛県には長い歴史のある温泉がたくさんあります!
特に道後には全国各地から歴史やグルメ、お土産を楽しみに観光客が訪れるとのこと♪
ぜひ、歴史に名高い源泉がある地で、観光やグルメ・・・そしてお風呂を楽しんでくださいね。
もっと見る
特に多いのは以下の3つのエリアになります。
松山、今治、道後。どこも特色あり、歴史ありの町です。
家族風呂に関しては全体の半数程度が愛媛県の中心部である松山に集中していますよ。
また、家族風呂の特徴としてはホテル併設のものが多く、宿泊客でも日帰りでも利用可能な場所が大半を占めています。
そのため、ホテルにあるから使えないかな・・・?と不安になる心配はございません。
気軽に日帰りでの利用が可能ですよ。
観光にも便利な愛媛県の中心部 松山エリア
松山市といえば、愛媛県の県庁所在地でもあり、多くの文豪の小説で舞台にもなった土地です。観光地も松山城を中心に多く存在しており、愛媛県を旅行する際の拠点としても利用しやすいです。
道後温泉が有名なために、あまり印象はないと思われますが、松山には家族風呂が多く存在しています。
道後温泉を楽しむ際の拠点として松山エリアのホテルを予約して、観光地を楽しんだり、他のエリアを満喫した上で、夜にホテルにある家族風呂で体の疲れを癒して帰る・・・なんて日帰り旅行の楽しみ方ができますよ。
松山市内でも有名な温泉地 道後エリア
道後は「道後温泉」がとても有名な、愛媛県でも有数の温泉地の1つになります!日本三古湯にラインナップされているほどの、全国の中でも有数の温泉です。
家族風呂は少ないですが、情緒溢れる日帰り温泉や、貸切の露天風呂も多くあります。
そのため、趣ある風景を眺めながら、貸切露天風呂を家族で楽しめます。
江戸時代から歴史のある温泉地 今治エリア
今治という地名を聞くと、まず頭に浮かんでくるのは「今治タオル」などの織物なのではないでしょうか?
実は、今治はとても長い歴史のある温泉の地でもあるんですよ。
今治にある「鈍川温泉」は江戸時代から多くの人々に、長く愛され続けてきた源泉になります。
また、四国4県で初めて国民保養温泉地に選ばれた「湯ノ浦温泉」なんかもあるんですよ。
このように、体を癒すために今治の地にある、様々な源泉を、家族風呂でゆったりと楽しむのもおすすめです♪
愛媛にある家族風呂に関してのまとめ
・愛媛県には約20件程度の家族風呂があり、松山、道後を中心に様々なエリアに点在しています。
・全体的に趣や歴史があります。温泉街と家族風呂を一緒に満喫することができます。
このように、愛媛県には長い歴史のある温泉がたくさんあります!
特に道後には全国各地から歴史やグルメ、お土産を楽しみに観光客が訪れるとのこと♪
ぜひ、歴史に名高い源泉がある地で、観光やグルメ・・・そしてお風呂を楽しんでくださいね。
中国・四国の都道府県

