YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は石川県山代温泉にある「宝生亭」の貸切風呂を紹介するよ。
まわりを気にせずゆっくり入れるお風呂で、和の雰囲気もすごく素敵なんだ。
ぼくが気になったポイントを3つに分けて紹介するね!
① 木の香りと和の落ち着き
貸切風呂は木を使った落ち着いたデザインで、まるで和のおうちみたいな雰囲気なんだ。
やさしい光と木の香りに包まれて、お湯に入る前からほっとできそう。
旅館らしいあたたかみがあって、ゆっくりくつろげる空間だったよ!
② 湧水×温泉の贅沢湯
宝生亭の家族風呂は、古くから湧き出る酒蔵の「湧水」と、効能豊かな山代の温泉をブレンドした 特別な湯。
泉質は、アルカリ性単純泉。
肌にやさしくしっとりなじんで、冷え性や疲労回復にも◎
肌が弱い人にも安心して使えるよ!
③ 湧き水で全身うるおう
宝生亭の貸切風呂では、なんとシャワーにも敷地内の天然の湧き水が使われていて、とっても肌にやさしいんだって。
泡立ちもよくて、流したあとにお肌がしっとりすると評判なんだよ。
さらにすごいのが、脱衣場に湧き水の給水スポットがあること!
お風呂上がりにそのままゴクゴク飲めちゃうなんて、なんだか贅沢だよね〜。
体の外も中も、やさしいお水でリフレッシュできるのが、宝生亭のとくべつな魅力なんだ!
やさしいお湯と、落ちついた空気がそろった貸切風呂だったよ。
静かにくつろぎたいときにぴったりな温泉だと思うな!