熊本県山鹿市
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全19件】
熊本県山鹿市のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 平日 :11:00~ ※最終受付:23:00 土日祝:10:00~ ※最終受付:23:00
- 石(小) 1600円/60分 石 2100円/60分 岩 2100円/60分 すべり台 2300円/70分 レインボー 2600円/70分 ハート 2600円/70分 洞窟 2600円/70分 角岩 2600円/70分 滝 2600円/70分 超特急 2900円/80分 白暖簾 4800円/90分
- 閲覧数(7,068)
- 5.0 ★★★★★ (1)
すべり台付きの貸切露天風呂で、子どもも大人も大はしゃぎ!家族みんなで楽しい温泉タイムを過ごそう。
-
- 家族湯/10:00~24:00 温泉施設/10:00~24:00 宿泊施設/チェックイン16:00 、チェックアウト10:00
- 1,750円(消費税・入浴税込)/60分(3部屋) 蘇鉄(そてつ) 紅手毬(べにてまり) 妹背(いもせ) 1,550円(消費税・入浴税込)/50分(5部屋) 白妙(しろたえ) 松月(しょうげつ) 琴平(ことひら) 南殿(なでん) ※上記は2名様利用料金 ※小学生以下は無料 ※追加料金:300円/1名加算毎 ※延長料金:300円/10分毎(20分まで) ※シャンプー等のアメニティはございません。(購入は可能) ※ドライヤー、エアコン(100円/45分)
- 閲覧数(901)
- 0.0 ★★★★★ (0)
露天風呂とミストサウナ完備の個室で、癒しの時間を満喫。
-
- 10:00~24:00
- 内湯のみ(全2室):2,000円/60分 露天のみ(全1室):1,800円/60分 内湯露天(全4室):2,500円/60分 どうくつ(全1室):2,500円/60分 ※料金は大人3名様の利用料金です。 ※人数追加料金:中学生以上500円/人 ※延長料金 内湯露天・どうくつ:450円/10分、1,250円/30分 内湯のみ・露天のみ:350円/10分、1,000円/30分 ※ポイントカードの入浴無料は2,000円割引となります。 ご利用は平日のみのご利用となりますのでお間違いのないようにお願い致します。 ※月〜金曜日の17時までの入店で500円割引(祝日、年末年始、GW等の繁忙期の時期は除きます)
- 閲覧数(1,862)
- 0.0 ★★★★★ (0)
洗練された空間で、源泉の恵みに心も体もとろけそう。
-
- 11:00~20:00 最終受付19:00
- 平屋建て(4部屋):1,280円/50分 ロフト(2部屋):1,600円/50分 二階建て(2部屋):1,600円/50分 ※延長料金 1,280円〜1,600円/60分毎 ※宿泊優先のため宿泊がある時は利用不可。
- 閲覧数(368)
- 0.0 ★★★★★ (0)
家族で貸切♪源泉かけ流しの湯と自然に癒されるひととき。
-
- 平日 :10:00~24:00 ※最終受付:23:00 土日祝:9:00~翌1:00 ※最終受付:24:00 ※電話予約不可
- 【プランA:4部屋、内湯のみ】 2,000円/60分 【プランB:8部屋、半露天】 2,000円/60分 【プランC:2部屋、小室】 1,800円/60分 【プランD:3部屋、大室(半露天+内湯)】 3,000円/60分 ※全て税込 ※平日タイムサービス 10:00〜17:00まではお部屋の料金より500円割引いたします。
- 閲覧数(1,124)
- 0.0 ★★★★★ (0)
看板猫と一緒に貸切温泉♪猫好き必見!猫ちゃんと過ごす癒しの温泉タイムを楽しもう!
-
- ※要予約 11:30~ 終了時間は要問い合わせ
- 【入浴のみ】 2,200円/1時間 【デイユースプランA、2〜7名様利用可能】 ※要予約 (Dinnerユース)17:00〜20:00 平日 :14,080円 土日祝日:15,180円 延長料金:1,980円/1時間 料理 :夜の懐石料理(お食事18:00から) (3時間ユース)12:00〜15:00 平日 :11,800円 土日祝日:12,744円 延長料金:1,980円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 (6時間ユース)12:00〜18:00 平日 :18,700円 土日祝日:20,900円 延長料金:1,980円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 ---------- 【デイユースプランB、2〜3名様利用可能】 (Dinnerユース)17:00〜20:00 平日 :12,980円 土日祝日:14,080円 延長 :1,650円/1時間 料理 :夜の懐石料理(お食事18:00から) (3時間ユース)12:00〜15:00 平日 :9,570円 土日祝日:10,670円 延長料金:1,650円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 (6時間ユース)12:00〜18:00 平日 :16,500円 土日祝日:18,700円 延長料金:1,650円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 ---------- 【デイユースプランC、2〜4名様利用可能】 (Dinnerユース)17:00〜20:00 平日 :10,010円 土日祝日:11,110円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :夜の懐石料理(お食事18:00から) (3時間ユース)12:00〜15:00 平日 :7,810円 土日祝日:8,910円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 (6時間ユース)12:00〜18:00 平日 :14,300円 土日祝日:16,500円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 ---------- 【デイユースプランD、2〜4名様利用可能】 (Dinnerユース)17:00〜20:00 平日 :10,010円 土日祝日:11,110円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :夜の懐石料理(お食事18:00から) (3時間ユース)12:00〜15:00 平日 :7,810円 土日祝日:8,910円 延長 :1,320円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 (6時間ユース)12:00〜18:00 平日 :14,300円 土日祝日:16,500円 延長 :1,320円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 ---------- 【デイユースプランE、2〜3名様利用可能】 (Dinnerユース)17:00〜20:00 平日 :10,010円 土日祝日:11,110円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :夜の懐石料理(お食事18:00から) (3時間ユース)12:00〜15:00 平日 :7,810円 土日祝日:8,910円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 (6時間ユース)12:00〜18:00 平日 :14,300円 土日祝日:16,500円 延長料金:1,320円/1時間 料理 :お昼の懐石料理 ※入浴税別途必要 ※全てお一人様あたりの料金となります。
- 閲覧数(1,627)
- 0.0 ★★★★★ (0)
源泉100%かけ流しの貸切風呂♪四季の風情と開放感あふれる空間で、至福の癒し時間を満喫!
-
- 10:00〜22:00(最終受付)
- 内湯 :1,000円/50分 露天 :1,500円/50分 内湯+露天 :1,800円/50分 ※4名様まで利用可能
- 閲覧数(1,264)
- 0.0 ★★★★★ (0)
平山温泉のとろとろ美肌湯♪家族やカップルで貸切風呂を満喫し、贅沢な癒しのひとときを♪
熊本県のよく検索される市区町村
もっと見る熊本県のオススメ温泉地
熊本県山鹿市にある家族風呂の魅力
熊本県山鹿市は家族風呂を選んで楽しめる
熊本県北部に位置する山鹿市は、古墳や伝統文化が色濃く残るエリア。そんな山鹿市で温泉を楽しむなら、家族風呂がおすすめです。
内風呂と露天風呂付き全10室の家族風呂が揃う施設や田園風景を眺めながらリラックス気分を堪能する施設、極上のおもてなしをテーマに趣向を凝らした3タイプの家族風呂を楽しめる施設など。
なかにはバリからやってきた石風呂や輸入レンガ風呂、熊本県では珍しい立ち湯が揃う施設もあります。
山鹿市の家族風呂料金は50分~1時間で1,400円~3,300円程度と、比較的手ごろな価格です。
平日昼間限定のサービス料金があったり、小学生以下は無料で利用できたり、家族みんなで利用したい人にうれしいサービスも盛りだくさん。
混雑状況にもよりますが別途追加料金を支払えば、10分単位で延長できる家族風呂もあります。
家族風呂の予約については、施設によってそれぞれです。事前予約が必須の施設もあるので、あらかじめ公式サイトから確認しておきましょう。
山鹿市の温泉施設は、家族風呂以外のサービスも充実しています。
家族風呂に入浴する人だけが利用できるフリードリンクが楽しめたり、無料の大広間でゆったり湯冷ましができたり。
源泉を利用した温泉湯豆腐や柳川産うなぎといったグルメを味わえる施設もあります。
熊本県山鹿市の温泉は800年以上の歴史ある古湯
山鹿市に湧く温泉の歴史は古く、その発見は今から800年ほど前。保元の乱に敗れた宇野親治(うのちかはる)が「鹿が湯浴みをして傷を癒している」のを発見したのがキッカケと言われています。
1473年に突然湯が枯れる事態に見舞われますが、金剛乗寺の住職が不眠不休の祈祷をしたおかげで数か月後に復活。
祈祷の際に使用した薬師堂は、「山鹿の湯の守り神」として今も大切にされています。
そんな歴史ある湯の泉質は、主にアルカリ性単純泉です。
肌触りのいい透明でとろとろとした湯は、子どもも大人も楽しめます。
効能は慢性筋肉リューマチ、慢性リューマチ、神経炎、神経痛、胃腸病、疲労回復など。
女性にうれしい毛穴ケアやコラーゲン代謝アップの効果も期待できます。
熊本県山鹿市の歴史ある芝居小屋はぜひ立ち寄って
山鹿市の観光を楽しむなら、国の重要文化財にも指定されている「八千代座」は外せません。明治43年に建てられた芝居小屋で、江戸時代の歌舞伎小屋の様式を今に伝えています。
興行がなければ廻り舞台や桝席、花道など貴重な舞台裏も見学可能です。
その他、大正14年に建てられた銀行を改装した「山鹿灯籠民芸館」もおすすめ。
モダンなデザインの館内には「山鹿灯籠」が多数展示されているほか、現役の灯籠職人による「ミニ灯籠づくり体験」も楽しめます。
山鹿を訪れた思い出に、家族でチャレンジしてみてはいかがでしょう。

