
家族湯①露天風呂
- 閲覧数(2,087)
- 0.0 ★★★★★ (0)
掛け流し美人湯に浸る。家族湯で安心、湯楽で癒しのひととき
家族風呂紹介
ここがおすすめ
-
家族でくつろげる、やさしい貸切温泉
内湯と露天、両方楽しめる家族風呂
貸切風呂にはゆったりサイズの内湯と、ユニークな“どんぶり型”の露天風呂を完備。
家族4名ほどでちょうどよく、周囲を気にせずリラックスできます。
縁に頭や腕を乗せて入る露天風呂の気持ちよさは格別です。小さなお子さま連れにも安心設計
第二弾で新設された家族湯は、湯船の浅い部分が広く設計されています。
お子さまと一緒でも安全に、ゆったり温泉時間を楽しめます。気配りが行き届いた設備
家族湯内には専用トイレや洗面台、ドライヤーも完備。
ボディソープやリンスインシャンプーも備え付けで手ぶらでも安心。
衛生面や快適さへの配慮が細やかで、使い勝手の良さが光ります。 -
湯と自然に包まれる、心ほぐれるひととき
源泉かけ流しの本格湯
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉の天然温泉をかけ流しで提供。
湯ざわりや香り、温もりまで自然そのものを味わえます。
立ち寄り湯で気軽に、質の高い温泉体験ができます。四季を感じる「姫沙羅」の木
オーナーが手植えした“姫沙羅”の木が、家族湯の入り口を彩ります。
季節になると可憐な白い花が咲き、訪れた人をやさしく迎えてくれます。
湯だけでなく、花の風景も心を癒してくれる特別な存在です。阿蘇の自然と静けさに包まれる立地
阿蘇の内牧エリアにあり、周囲には豊かな自然が広がります。
温泉と緑の景観に包まれながら、静かに自分だけの時間を過ごせます。
地元の雰囲気と温もりを感じられる、素朴で心地よい場所です。
施設基本情報
- 施設名
- 阿蘇内牧音泉 湯楽
アソウチノマキオンセン ユラク - 営業時間
- 13:00~22:00
- 定休日
- 火曜日(祝祭日の場合は営業)
- お風呂数
- 2室
- 利用料金
- 2,000円/50分
2,300円/60分
※別途入浴料必要 大人(中学生以上):500円 小学生:250円
- 泉質
- 硫酸塩温泉
- 効能
- 疲労回復、神経痛、筋肉痛、肩こり、高血圧、動脈硬化、切り傷、やけど、慢性皮膚病、美肌作用、冷え性、関節痛、創傷
- HP
- https://www.instagram.com/yuraku_aso_uchinomaki/
- 電話番号
- 0967-24-6090
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- 電車・バス・車
国道212号線経由 - 駐車場
- あり
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
阿蘇内牧音泉 湯楽について
阿蘇内牧温泉にある「湯楽」は、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる立ち寄り湯です。
泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉で、お肌にもやさしい“美人の湯”。
家族湯には内湯と露天風呂があり、どちらもゆったりサイズ。特に第二弾オープンの浴室は、お子さま連れにも配慮した浅めの湯船が特長です。
脱衣所にはトイレ、洗面・ドライヤーも完備されており、快適にご利用いただけます。
露天風呂のそばに植えられた姫沙羅の花が、訪れる方の心をやさしく癒してくれる、温かみのある温泉施設です。
お知らせ
投稿されたお知らせがまだありません。
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は熊本・阿蘇内牧にある「湯楽」の貸切湯を紹介するよ。阿蘇の自然を感じられる、落ち着いた温泉なんだ〜。
① 阿蘇の恵みをそのまま楽しめる湯
湯楽のお湯は、阿蘇の大地から湧き出す天然温泉。やさしい湯ざわりで、
浸かると体の芯までじんわり温まるって評判なんだ。
湯上がりもポカポカが続いて「肌がしっとりする」と口コミでも人気なんだよ。
阿蘇の雄大な自然に育まれた温泉をそのまま楽しめるなんて、特別感たっぷりだね。
② 落ち着く貸切湯で安心リラックス
ここには貸切で使える浴室があって、まわりを気にせずゆったり過ごせるんだ。
木のぬくもりを感じる和風の浴槽や、清潔感のある空間が落ち着くって評判だよ。
時間貸しだから、自分たちのペースで温泉を楽しめるのも嬉しいポイント。
誰と一緒でも気楽に過ごせる雰囲気が魅力なんだ。
③ 観光と合わせて立ち寄れる便利さ
阿蘇内牧温泉は観光地からのアクセスも良く、観光の合間に立ち寄れるのも人気の理由。
周辺には阿蘇五岳を望むスポットや牧場、グルメも充実しているから、
温泉と一緒に楽しむと旅がさらに充実するんだ。
観光と癒しを両方満喫できるのが、湯楽のいいところだよ。
阿蘇の自然を感じながらゆったりできる貸切湯って最高だね。
ぼくも行ってみたくなっちゃった〜!