大分県別府市日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉【全26件】
都道府県
市区町村 温泉地
‹
›
こだわり条件
並び替え
大分県別府市のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 11:30~17:30
- 【タイプA:碧の湯、45分利用可能】 大人:800円/人、小人:400円/人 【タイプB:茜の湯、45分利用可能】 大人:600円/人、小人:300円/人
- 閲覧数(1,772)
- 0.0 ★★★★★ (0)
リーズナブルに楽しめる貸切内湯。落ち着いた空間で癒しの時間を
-
- 平日 :11:00~24:00 ※最終受付:23:00 土日祝:10:00~25:00 ※最終受付:24:00
- 2,000円:1.豆桜(陶器) 2,500円:2.真桜(桧) 2,500円:3.大島桜(自然石) 3,000円:4.染井吉野(釜) 3,000円:5.比翼桜(桧) 2,500円:6.冬桜(御影切石) 2,000円:7.紅枝垂(自然石くりぬき) 2,500円:8.大漁桜(樽) 3,000円:9.勇桜(岩盤石) 2,500円:10.八重桜(角岩) 2,000円:11.寒桜(御影石くりぬき) 2,500円:12.巴桜(御影石) 2,500円:13.山桜(川原丸石) 2,000円:14.暁桜(自然石くりぬき) 2,500円:15.霞桜(桧) 3,000円:16.佐野桜(川原丸石) 2,500円:17.朝霧桜(樽) 3,000円:18.筑紫桜(釜) 2,500円:19.撫子桜(桧) 2,000円:20.鴛鴦桜 ※バリアフリー(御影石さび石) ※料金は60分あたり ※夏期、冬季休暇、GWは大型連休料金が適応となります。 ※電話予約可能:前日まで予約可能/大型連休は予約不可
- 閲覧数(1,550)
- 0.0 ★★★★★ (0)
桧や陶器、樽風呂まで!全20種類と多彩な貸切湯で味わう別府の癒し空間
-
- 10:00〜 ※最終受付:14:00 ※宿泊の方が多い場合は、お断りとなりますのでご了承くださいませ。
- 500円/50分
- 閲覧数(1,116)
貸切で満喫する硫黄の香り。やさしい湯けむりに癒されるひととき♪
-
- 11:00~21:00 ※最終受付:20:00
- 【露天風呂付き(4部屋)】 平日 :11:00~16:00 2,100円/時間 16:00~21:00 2,600円/時間 土日祝:16:00~21:00 2,600円/時間 ※延長料金:1,100円/30分 【内湯風呂(4部屋)】 平日 :11:00~16:00 1,600円/時間 平日 :16:00~21:00 2,100円/時間 土日祝:16:00~21:00 2,100円/時間 ※延長料金:900円/30分
- 閲覧数(1,081)
おだやかな時間が流れる、静かな貸切風呂でひとやすみ。
-
- 13:00〜 ※最終受付:20:00
- 1,000円
- 閲覧数(1,178)
熱湯を好みの温度で♪レトロ感あふれる家族湯
大分県別府市にある家族風呂の魅力
全国屈指の温泉地・別府市は、源泉数・湧出量ともに日本一を誇る“おんせん都市”。
8つの温泉地「別府八湯」や、鶴見岳に代表される四季折々の自然が魅力です。
多彩な泉質と情緒ある町並みの中で、貸切風呂を巡るゆったり旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
別府市|八湯それぞれに個性ある貸切湯を満喫
別府温泉郷には、別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川の8つの温泉地が広がっています。
明礬温泉では硫黄香る山あいの湯に、鉄輪温泉では湯煙立ちのぼる情緒ある町並みに包まれた貸切風呂を楽しめます。
源泉かけ流しの名湯で、自分たちだけの時間をゆっくり過ごしてみてください。
鶴見岳|ロープウェイで出会う四季の絶景
別府の象徴・鶴見岳では、春のミヤマキリシマ、秋の紅葉、冬の雪景色と四季の移ろいが楽しめます。
ロープウェイで山頂までアクセスでき、夜間運行時は美しい夜景も満喫可能。
温泉とあわせて、大自然の絶景に癒されるひとときを味わえます。
湯けむりと山の恵みに包まれる別府時間
湯けむり立ちのぼる町並み、選べる泉質、雄大な鶴見岳――。
別府市では、何度訪れても新しい発見と癒しの時間に出会えます。
心も体もととのう“おんせん旅”を、ぜひ別府で体感してみてください。
九州・沖縄の都道府県
大分県のよく検索される市区町村
もっと見る大分県のオススメ温泉地

