明礬山の湯 のサムネイル画像

貸切家族風呂①

  • 貸切家族風呂①の施設画像 - 1
  • 貸切家族風呂②の施設画像 - 2
  • 山の湯外観の施設画像 - 3
  • 地獄蒸しプリンの施設画像 - 4
  • 湯けむりの施設画像 - 5
  • 湯の花小屋の施設画像 - 6
  • 明礬地獄 遊歩道の施設画像 - 7
  • 薬用 湯の花の施設画像 - 8
  • 閲覧数(1,670)
  • 0.0 ★★★★★ (0)
YUASOBIボーヤのキャッチコピー

地獄蒸しプリンも楽しめる、温泉とグルメの贅沢な組み合わせ。​

家族風呂紹介

  • 貸切家族風呂

    広々とした開放的な展望温泉と貸し切りの家族風呂からは、
    巨大なアーチと別府湾、高崎山までもが見渡せます。
    夜には素晴らしい別府の夜景と別府湾の向こうにかすかに見える大分の夜景を望むことができます。

    貸切家族風呂/60分 1,500円

    貸切家族風呂のサムネイル画像

ここがおすすめ

  • 地獄蒸しプリン

    職人が一つずつ手作りで。

    昭和63年から受け継がれる「地獄蒸し製法」で、職人がひとつひとつ丁寧に手作り。
    濃厚な卵の風味と、ほんのり苦みが効いたカラメルが絶妙にマッチする“地獄蒸し®プリン”は、一口食べればクセになる味わいです。温泉の蒸気でじっくり仕上げた、ここでしか味わえないご当地スイーツ♪温泉の恵みと職人の技がぎゅっと詰まった、自信の逸品です。

    持ち帰り価格:432円~
    店内価格:440円~

  • 明礬温泉

    明礬地獄 遊歩道

    江戸時代から続く明礬採取の歴史を今に伝える名所「明礬温泉」。
    立ち並ぶ湯の花小屋と、ほんのり漂う硫黄の香りがこの地ならではの風情を感じさせてくれます。遊歩道を歩けば、間近に湯けむりの息吹を感じながら、雄大な景色を眺めつつのんびりと散策が楽しめます。

    ご利用料金:200円(明礬地獄入場料)
    営業時間:8:30〜17:30/定休日なし(無休)

    別府の湯けむり 温泉地景観

    平成24年9月、「別府の湯けむり・温泉地景観」が国の重要文化的景観に選ばれました。
    明礬(みょうばん)や鉄輪(かんなわ)などの地域では、昔から温泉を生活に取り入れながら独自の暮らしが育まれてきました。山から海へと広がる大地に、立ちのぼる湯けむりと温泉文化が息づくこの風景は、まさに“温泉と共に生きるまち・別府”ならではの貴重な景観。歩くだけでも、地域の歴史と温泉の恵みを感じられる場所です。

    明礬地獄 湯の花

    「湯の花」は、明礬温泉の伝統文化を今に伝える貴重な入浴剤。藁葺き屋根の「湯の花小屋」と呼ばれる小屋の中で、温泉成分をたっぷり含んだ青い粘土に地中からの蒸気をあて、ゆっくりと時間をかけて結晶させて作られます。自然の力だけでできあがる純度100%の天然入浴剤は、お肌にもやさしく、贈り物にもぴったり。藁葺き屋根は温度や湿度を一定に保つための工夫で、この製法はなんと江戸時代から変わっていません。
    その技術は「別府・湯の花」として、平成18年に国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

    薬用 湯の花

    効能
    神経痛、リウマチ、関節炎、肩こり、腰痛、打ち身、くじき、冷え症、痔、水虫、あせも、湿疹、しもやけ、ただれなどに効果があるとされています。

    使い方
    入浴剤1パックを浴槽に入れて溶かすだけで、ご家庭でも天然温泉気分に。洗面器などで湯の花を溶かし、患部に塗るのもおすすめです(洗い流さずに使用)。足湯にもご利用いただけます。

    ※保存は直射日光・湿気を避けてください。
    ※金属のサビや浴槽の変色が起こる場合があります。使用後はすぐにお湯を抜き、浴槽をよく洗ってください。変色等についての責任は負いかねますのでご了承ください。

施設基本情報

施設名
明礬山の湯
ミョウバンヤマノユ
営業時間
13:00~19:00 ※最終受付:18:00
定休日
火曜日
※祝祭日の場合は、翌日がお休み。
お風呂数
1室
利用料金
1,500円/時間
泉質
単純泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ等
HP
https://jigoku-prin.com/hotspring/index.html
電話番号
0977-66-5881
※「YUASOBIを見た」とお伝えください
アクセス
「別府IC」から車で約5分
駐車場
あり

アメニティ

  • シャンプー
  • リンス
  • ドライヤー
  • ボディソープ
  • 化粧水
  • 乳液
  • 貸出タオル
  • サウナ
  • 無料Wi-Fi
  • お食事処
  • 休憩所
  • 喫煙/分煙フロア
  • 個室内トイレ
  • 駐車場
  • 売店/お土産処

明礬山の湯について

明礬の山あいにたたずむ、山小屋風の趣が漂う「山の湯」。
ほのかに白く濁る明礬特有の天然温泉には、湯の花が舞い、自然の恵みを肌で感じられます。
高い天井と大きな窓が開放感を演出する展望岩風呂からは、明礬橋の美しいアーチや別府湾、高崎山まで一望。
日中は雄大な景色を、夜には別府の夜景とその向こうに広がる大分市街の灯りを望むことができます。
お向かいにはプライベートにくつろげる「貸切家族風呂」も完備しています。

Googleマップでみる >

お知らせ

投稿されたお知らせがまだありません。

口コミ
0.0 ★★★★★ (0)

投稿された口コミがまだありません。

YUASOBIボーヤのつぶやき

こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は大分・別府にある「明礬山の湯」をご紹介!
名前のとおり明礬(みょうばん)エリアにあって、山の中のひみつ基地みたいな雰囲気がワクワクするよ!
貸切風呂は1室だけで、まるで自分たちだけのおこもり空間。ちょっとした冒険気分になれちゃう温泉なんだ〜!

① 山あいに佇む隠れ家風呂

明礬山の湯は、自然に囲まれた静かな場所にある貸切風呂。
離れタイプになっていて、他の人の声がまったく聞こえないくらいプライベート感バッチリ!
外観は木のぬくもりを感じるログハウス風で、誰と来ても落ち着ける空間になってるよ。
まるで秘密基地に来たみたいで、ぼくも行ってみたくなる〜!

② やさしい肌あたりの単純泉!

お風呂のお湯はクセが少なく、さらっとした肌ざわりの単純泉。
小さなお子さんからご年配まで入りやすく、心地よい温もりがじんわりと体を包んでくれるんだ。
湯上がりはすっきりリフレッシュできて、まさに癒しの湯って感じ。
「初めての温泉にも安心」と口コミで評判だから、温泉デビューにもぴったりだよ!

③ 湯あがりに絶品プリン!

お風呂からあがったら、ぜひ食べてほしいのが「地獄蒸しプリン」!
温泉の蒸気でじっくり蒸されたプリンは、なめらかでコクがあって、ちょっぴりビターなカラメルがクセになる味なんだ〜。
施設内の売店で買えるから、湯上がりにすぐパクッとできちゃうのもうれしいね♪
「温泉×スイーツ」のしあわせコンボで、心までとろけそう!

山に囲まれた静かな空間で、硫黄の香りに包まれてのんびりできる「明礬山の湯」は、まさに別府の“おこもり名湯”!
気の合う人と、ゆったりした時間を楽しみたいときにぴったりだよ〜♨️✨