YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は、大分県の長湯温泉にある「温泉療養文化館 御前湯(ごぜんゆ)」を紹介するよ!
ここは昔から“健康にいい温泉”って言われてる場所で、なんと「飲んでもいい温泉」なんだって〜!?ぼく、びっくりしたよ!
① 歴史ある温泉を貸切で!
御前湯には、貸切で使える家族風呂が3つあるんだ。
屋根付きの半露天風呂や、和風・洋風のお風呂があって、どれもとっても落ち着いた雰囲気なんだって!
しかもひとつは車イスでも入りやすくなってて、みんなが安心して楽しめるようになってるよ。
シャワーやボディソープもあって、手ぶらでも大丈夫なのもうれしいポイントだね!
② シュワッと炭酸!飲める温泉!?
御前湯のお湯は「炭酸泉」っていって、ちょっとぬるめのとろ〜っとした温泉なんだ。
入るとカラダがポカポカになるし、なんと「飲むこともできる温泉」なんだって!
おなかや心臓にもいいって言われてて、昔から“湯治場”として有名なんだよ〜。こんな温泉、なかなかないよね!
③ お風呂あとのんびりできるよ〜
館内には広い無料の休けい室やマッサージコーナー、喫茶スペースもあるんだよ!
だから、お風呂に入ったあともの〜んびりできちゃう!
しかもエレベーターもあって、バリアフリー設計だから、だれでも安心して使えるよ。
温泉だけじゃなくて、ゆっくり過ごせるっていうのも人気の理由なんだって!
御前湯は、カラダにもココロにもやさしい炭酸温泉と、ゆったり落ちつける雰囲気が最高の温泉館だったよ〜!ぼくも飲泉チャレンジしてみたいなぁ〜!