岡山県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全27件】
岡山県のよく検索される市区町村
もっと見る岡山県のオススメ温泉地
岡山県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 貸切風呂は14:00~16:00の利用時間です。 状況に応じて前後します。
- 貸切3,850円/40分+入館料1名につき1,100円 ※要予約
- 閲覧数(1,795)
- 0.0 ★★★★★ (0)
湯けむりと美肌の湯に癒される、貸切風呂でほっと一息。
-
-
-
- 11:00~21:00 ※最終受付:20:00 ※事前予約不可
- 1,000/時間 ※入浴料別途必要 中学生以上:1,000円、小学生:500円、幼児:200円、乳児:無料 ※延長料金 1,000円/時間 ※最大5名様まで利用可能。
- 閲覧数(1,526)
-
- 15:00〜21:00 ※事前予約必要
- 3,000円/45分 ※事前予約必要
- 閲覧数(934)
-
岡山県の家族風呂について
岡山県には西日本を代表する「美作三湯」がある
岡山県といえば、桃太郎やきびだんごを連想する方も多いのではないでしょうか?しかし、それ以外にも「岡山城」や「松山城」といった江戸時代の名残を残すお城や「後楽園」など有数の観光スポットがあります。
また、栽培が難しいとされている白桃やマスカットなどが実り、フルーツ狩りのスポットとしても有名です。
さらに、岡山県には「美作三湯」と呼ばれる西日本を代表する温泉地もあります。
川底から湧き出る天然の露天風呂や美肌効果のある温泉、家族でゆったりと温泉を満喫できる家族風呂など個性豊かな温泉が点在しているのです。
温泉を巡るなら「美作三湯」へ
【湯郷温泉】湯郷温泉は今から1,200年ほど前に円仁法師が発見したとされており、発見当時、1羽の白鷺が湯に足を浸して傷を癒やしている姿を見たことから別名「鷹の湯」とも呼ばれています。
泉質は、ラジウム気泡を含む塩化物泉となっており、海水の成分に似た塩分を多く含むため、入浴後も肌の潤いと温もりを保ちます。
近隣には、家族三世代で楽しめるような観光スポットもある温泉地です。観光後には家族風呂で疲れを癒すこともできますよ。
【湯原温泉】
湯原温泉は、豊臣秀吉の時代から湯治の地として知られています。中でも全国露天風呂番付では西の横綱に認定された「名湯砂湯」が有名です。
湯は、神経痛や冷え性などに効果があり、滑らかな肌触りが特徴です。
また、湯原温泉中心街には、土産物店や休憩所、家族風呂なども備えた温泉施設もあります。
【奥津温泉】山や川に囲まれた自然豊かな景観の中にある奥津温泉。
歴史を感じる旅館や素朴な民宿などが並んでおり、名物の「足踏み洗濯」を見ることができます。
多くの文豪が訪れ、数々の作品の舞台になっているのも奥津温泉の特色のひとつです。
湯量が豊富で、肌がすべすべになることから美人の湯とも言われています。
日帰り温泉や家族風呂も楽しむことができる温泉施設も多数ありますので、カップルやご家族で満喫してみてはいかがでしょうか?
スーパー銭湯にも家族風呂が併設されている
岡山県では美作三湯のような名湯以外にも温泉が多くあり、スーパー銭湯でも家族風呂を楽しむことができます。特に、岡山市や真庭市の温泉施設に家族風呂が多く点在しています。お手軽な値段で利用できる施設がほとんどです。
岡山県は降水量1mm未満の日が全国1位で「晴れの国」とも呼ばれています。
晴れの日が多いので、観光にはぴったりの地域です。大切な人と特別な時間を過ごせること間違いなしです。
中国・四国の都道府県

