草太郎庵 のサムネイル画像

山魚狗(やませみ)の湯

  • 山魚狗(やませみ)の湯の施設画像 - 1
  • 鴛鴦(おしどり)の湯の施設画像 - 2
  • 小啄樢(こげら)の湯の施設画像 - 3
  • 頬白(ほうじろ)の湯の施設画像 - 4
  • 鶯(うぐいす)の湯の施設画像 - 5
  • 外観の施設画像 - 6
  • 蕎麦処の施設画像 - 7
  • 閲覧数(1,591)
  • 0.0 ★★★★★ (0)
YUASOBIボーヤのキャッチコピー

阿蘇産そば粉の手打ち蕎麦が絶品!温泉と食で心もお腹も大満足♪

家族風呂紹介

  • 山魚狗(やませみ)の湯

    一番広い開放感溢れる露天風呂です。緑の木々に囲まれ、紅葉シーズンは彩溢れる景観を楽しむことができます。22時まで利用可。

    料金目安:60分 1000円〜

    山魚狗(やませみ)の湯のサムネイル画像
  • 頬白(ほうじろ)の湯

    広さが自慢の木々の囲まれた露天風呂です。お天気のいい夜は星空がキレイに見えます。

    料金目安:60分 1000円〜

    頬白(ほうじろ)の湯のサムネイル画像
  • 小啄樢(こげら)の湯

    温かみ溢れるひのきの内風呂で秋はもみじを見ながら入ることができます。22時まで利用可。

    料金目安:60分 1000円〜

    小啄樢(こげら)の湯のサムネイル画像
  • 鴛鴦(おしどり)の湯

    和の風情溢れる内湯の岩風呂となっており、温かく特に冬場は一番人気のお部屋です。

    料金目安:60分 1000円〜

    鴛鴦(おしどり)の湯のサムネイル画像
  • 鶯(うぐいす)の湯

    3つある露天風呂のなかでは一番小さい湯船です。豪快な岩風呂で温泉の泉質をゆっくりお楽しみいただけます。

    料金目安:60分 1000円〜

    鶯(うぐいす)の湯のサムネイル画像

ここがおすすめ

  • 草太郎庵の家族風呂について

    山魚狗(やませみ)の湯

    草太郎庵の家族風呂の中で1番広い露天タイプのお部屋になります。緑の木々から光が差し込み、心地良いです。秋には色づいた紅葉を見ながらお過ごしいただけます、
    ※安全面を考慮しこちらは夜10時までのご利用になります。

    頬白(ほうじろ)の湯

    広々とした湯船が特徴の露天タイプのお部屋です。木々に囲まれており、心地良くお過ごしいただけます。天気が良い夜は見上げると星空を眺めることができますよ。

    小啄樢(こげら)の湯

    温かみのあるひのきの内風呂となっています。秋は窓から紅葉を眺めながらご入浴いただけます。
    ※安全面を考慮しこちらは夜10時までのご利用になります。

    鴛鴦(おしどり)の湯

    和のテイストになっている内湯タイプの岩風呂です。暖かいため特に冬場は人気のお部屋となっています。

    鶯(うぐいす)の湯

    全部で3つの露天風呂タイプのお部屋ですが、こちらが1番小さなお部屋となっています。豪快な岩風呂でゆっくりお過ごしいただけます。

  • 草太郎庵のおすすめポイント

    全部で5部屋の家族風呂があります

    露天風呂のお部屋と内湯のお部屋、計5部屋をご用意しております。露天風呂では秋はもみじを見ながら温泉でゆっくりお過ごしいただけますよ。趣の異なるお部屋となっているため、どのお部屋でもそれぞれの良さを感じていただけるかと思います。

    草太郎庵について

    こだわりの「蕎麦」と5つの「湯処」が自慢のお宿です。日帰りでの貸切風呂利用もお受けしておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

    泉質について

    美肌成分、メタケイ酸をたっぷり含んだ上質の源泉を掛け流しでお楽しみいただけます。ぜひ貸切風呂にて草太郎庵の泉質をお楽しみくださいませ。

    自慢のお蕎麦もご堪能ください

    阿蘇産の「蕎麦」の旨みを引きだす独自の配合となっています。お立ち寄りの際、自慢のお蕎麦もご堪能くださいませ。

施設基本情報

施設名
草太郎庵
ソウタロウアン
営業時間
11:00~15:00
定休日
金曜日
※祝日の場合は営業
お風呂数
5室
利用料金
1,000円/時間
※入浴料別途必要
 大人:500円
 子供:300円
※ボディタオルの貸し出しあり
泉質
炭酸水素塩泉
効能
HP
http://www.soutarouan.com/
電話番号
0967-44-0108
※「YUASOBIを見た」とお伝えください
アクセス
「熊本IC」から車で約1時間30分
駐車場
8台

アメニティ

  • シャンプー
  • リンス
  • ドライヤー
  • ボディソープ
  • 化粧水
  • 乳液
  • 貸出タオル
  • サウナ
  • 無料Wi-Fi
  • お食事処
  • 休憩所
  • 喫煙/分煙フロア
  • 個室内トイレ
  • 駐車場
  • 売店/お土産処

草太郎庵について

草太郎庵は、こだわりの「蕎麦」と5つの「湯処」が自慢のお宿となっております。日帰りで家族風呂をご利用いただけますのでぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

草太郎庵の家族風呂は、伝統的な和の趣と現代の快適さが調和した完全貸切のプライベート空間です。露天風呂では秋には紅葉を眺めながら、そして夜には星を眺めながら湯船に浸かることができますよ。

天然温泉の優しい湯に浸かれば、体の芯から温まり、日常の疲れがすっと解けていくのを感じていただけるかと思います。

Googleマップでみる >

食事処

営業時間
11:00〜14:30
※予約不可
定休日
金曜日
メニュー
お蕎麦や、会席など

お知らせ

投稿されたお知らせがまだありません。

口コミ
0.0 ★★★★★ (0)

投稿された口コミがまだありません。

YUASOBIボーヤのつぶやき

こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は熊本県南小国町にある「草太郎庵」を紹介するよ!
ここは、美味しいお蕎麦と5つの貸切風呂が楽しめる、自然に囲まれた静かな温泉宿なんだ〜!

 

① 5つの個性豊かな貸切湯で癒される!

草太郎庵には、特徴の異なる5つの貸切風呂があるんだ。
たとえば「山魚狗(やませみ)の湯」は一番広い露天風呂で、木々に囲まれていて、秋には紅葉も楽しめる景色が魅力!
ほかにも、ひのき風呂や岩風呂など、いろんなお風呂があって、何度でも入りたくなるね。
貸切札を使って、まわりを気にせず自分たちだけの時間を過ごせるよ♪

② 阿蘇産そば粉の手打ち蕎麦が絶品!

草太郎庵のお蕎麦は、オーナーが島根で修業してきたこだわりの手打ち蕎麦!
阿蘇産のそば粉を使っていて、香り高くてのどごしもばつぐんなんだ〜。
地元の旬の食材を使った会席料理も味わえて、温泉とあわせて楽しめるのもうれしいポイント!

③ 1日4組限定の静かな宿泊体験

草太郎庵は、1日4組限定の小さなお宿。
和室8畳が2部屋、6畳が2部屋で、ゆったり過ごせる少人数向けの宿泊スタイルなんだ。
静かに過ごせるから、落ち着いた時間を楽しみたいときにぴったり!
夕食は、熊本の食材を使った和会席料理に加えて、名物のお蕎麦も楽しめるよ。

 

草太郎庵は、風味豊かな手打ち蕎麦、趣の異なる貸切風呂、そして1日4組限定の宿泊が魅力の温泉宿。
静かな時間を過ごしたいときに、ぜひ足を運んでみてね〜♨️🍃