YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は、大分県竹田市にある「温泉交流館 みつばちの湯」を紹介するよ〜!
長湯温泉の自然に囲まれた場所で、みんなで楽しめる温泉なんだって。
① ハニカム構造の癒し空間
「みつばちの湯」は、建物全体がミツバチの巣をイメージした六角形のハニカム構造になっているんだ。
貸切風呂は4室あって、どの部屋も木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気。
窓を開けると半露天風呂になって、外の風を感じながらお湯に浸かれるんだって!
② 濃厚な炭酸泉でぽかぽか
ここのお湯は、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉で、肌にやさしくてしっとりするんだって。
源泉かけ流しで、湯の花が舞うほど成分が濃いんだよ。
ただ、源泉温度が高めだから、入る前にお湯の温度を確認してね!
③ 気ままに楽しめる空間
料金はとってもリーズナブル。
予約はできないけど、空いていればすぐに利用できるよ。
まわりを気にせずゆっくり過ごせるのが嬉しいね!
自然の中で、みんなでリラックスできる「みつばちの湯」。
ぼくもいつか行ってみたいな〜♪