
御影殿
- 閲覧数(6,293)
- 0.0 ★★★★★ (0)
広大敷地と美肌湯、貸切湯やアート巡りも楽しむ大人の隠れ宿
ここがおすすめ
-
BOOKS&TEA三服
1万冊の本
和多屋別荘のためだけにセレクトされた1万冊の本が、「お茶」や「暮らし」などジャンルごとに並びます。
うれしの茶のテイクアウトティー
うれしの茶農家「副島園本店」の上質なお茶が手軽に愉しめます。書店のテーブルで本を読みながら、お召し上がりいただけます。
-
カフェ『Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘』
極上の和空間カフェ
『Made in ピエール・エルメ』は、世界的なパティシエ、ピエール・エルメ氏が選りすぐった、日本の素晴らしいものを世界へ発信するブランドです。
和の庭園を望む開放的な空間と、『Made in ピエール・エルメ 』の美意識をうつしたインテリアと器。
そして、嬉野でしか味わえないカフェメニューで、ゆっくりと1日をお過ごしください。
アフタヌーンティー
旬のスペシャルな食材を取り入れたアフタヌーンティーは、肥前吉田焼「224」によるオリジナルの白磁でご提供します。
おひとり5,500円~(季節ごとの特別コースあり)
マカロン2種+スイーツ3種+セイボリー(季節の料理)3種+チョコレート+コーヒー・紅茶・煎茶
アフタヌーンティーは11:30、14:00の二部制(前日17時までのご予約制)嬉野茶マカロン
嬉野煎茶・嬉野ほうじ茶・嬉野玄米茶を用いたマカロンや、嬉野煎茶、ほうじ茶を使用した和多屋別荘限定の2種のチョコレートケーキなど、この土地ならではのメニューもお楽しみいただけます。
施設基本情報
- 施設名
- 和多屋別荘
ワタヤベッソウ - 営業時間
- 敷地内の嬉野護岸工事に伴い、当面のあいだ貸切風呂を休業させていただきます。
- 定休日
- なし
- お風呂数
- 2室
- 利用料金
- 大人 :2,000円/時間
こども(小学生):1,000円/時間
※大人2名様以上から利用可能 - 泉質
- 炭酸水素塩泉、塩化物泉、ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- 効能
- 疲労回復、神経痛、切り傷、美肌作用、リウマチ、婦人病、皮膚病、貧血症、呼吸器疾患等
- HP
- https://wataya.co.jp/
- 電話番号
- 0954-42-0210
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- 「嬉野IC」から車で約5分
- 駐車場
- 100台(有料)
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
和多屋別荘について
二万坪の広大な敷地、その中央には豊かに嬉野川が流れます。優美な水鳥の立ち姿、囀りに揺れる川面、月の満ち欠けを愉しむ月見台、自然の四季を愛で移りゆく季節を感じられる、歴史ある日本庭園。この空間に滞在することで、心と体でそのすべてを感じることができます。
ここは、その全てが備わった、舞台。
日本の伝統美、文化、芸術、芸能を詰め込んだ、唯一無二の空間です。
食事処
- 営業時間
- 【レストラン】「日本料理 利休」佐賀牛ダイニング「李荘庵」
ランチ 12:00~14:00(最終入店13:00)★ランチは日曜祝日限定
ディナー 18:00~22:00(最終入店20:00)
【ローカルデリカテッセン季設】
レストランシェフ特製のサンドイッチやお弁当を日替わりでご用意しています。
営業時間 9:00~20:00 - 定休日
- レストランのランチは日曜祝日のみの営業です。
- メニュー
- ●「日本料理 利休」
ランチ「お茶と温泉どうふ」
【料金】3500円、★前日17時までの要予約
●佐賀牛ダイニング「李荘庵(りそうあん)」
ランチ「嬉野温泉湯どうふしゃぶしゃぶ」ご予算に応じて3コースご用意しています。(3,300円~)
★ご予約不要
お知らせ
投稿されたお知らせがまだありません。
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は佐賀県嬉野市にある「和多屋別荘」の貸切湯を紹介するよ。
① 広〜い敷地でゆったり過ごせる♪
こちらは、嬉野川沿いに広がる〈二万坪〉もの敷地が魅力だって。
木々や庭園に囲まれた施設内には「BOOKS&TEA 三服」という本がたくさんの小さな読書空間があって、
読書好きのぼくにはたまらないんだ。本をめくりながら、地元のお茶も楽しめて、
まるで自分だけの書斎みたいにリラックスできそうなんだよ。
屋根のある場所でゆったり過ごすだけで、日々の疲れがふわっと消えそうな感じがするんだ。
② おしゃれなカフェで特別な体験
「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」というカフェでは、
世界的パティシエが選んだ上質なスイーツが味わえるんだって。
庭園を眺めながら、嬉野茶マカロンやオリジナル茶ケーキも楽しめるらしいよ。
白磁の器に盛られたスイーツはまるでアートみたいで、見た目も気分もすごく上がりそう。
ぼくもほんのり甘いものに囲まれて、一日中のんびりしたいな。
③ とろけるお湯と癒しの温泉体験
嬉野温泉って、「日本三大美肌の湯」として知られているんだって。
ここの湯はトロリとしてて、湯上がり後は肌がつるつるすべすべになるって、
口コミでもすごく評判なんだ。加水は最小限にして源泉に近い状態を保っているらしく、
お湯の質がとっても良いって褒められてるんだよ。疲れた体も心も、
じんわり解けちゃいそうな温かさなんだって。ぼくもお湯に浸かって、
ポカポカになりたいな~。
自然に囲まれた癒しの温泉とおしゃれな空間で、心までリフレッシュできそう。
ぼくも行ってみたくなっちゃった〜!