吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯 のサムネイル画像

露天 卑弥呼の湯

  • 露天 卑弥呼の湯の施設画像 - 1
  • 主浴の施設画像 - 2
  • 家族風呂の施設画像 - 3
  • お食事処の施設画像 - 4
  • チキンカツ定食の施設画像 - 5
  • 露天風呂の施設画像 - 6
  • お土産処の施設画像 - 7
  • 外観の施設画像 - 8
  • 閲覧数(3,209)
  • 0.0 ★★★★★ (0)
YUASOBIボーヤのキャッチコピー

庭園露天と岩風呂で癒す15種湯!貸切もOKの温泉旅情

家族風呂紹介

  • 家族風呂

    やわらかな明かりが差し込む、落ち着いた雰囲気の貸切風呂です。
    石造りの浴槽には、肌あたりのやさしい天然温泉を使用しており、じんわりと体の芯まで温まります。木目と石壁の調和が心地よく、静かな空間でご家族やお連れさまとゆったり過ごしたい方におすすめ。プライベートな時間を大切にしたい方にぴったりの一室です。


    ※ご料金目安は大人1人の入浴料+1時間の貸切料です。
    詳しくは「利用料金」をご確認ください。

    料金目安:60分 2300円〜

    家族風呂のサムネイル画像

ここがおすすめ

  • 湯めぐり気分で楽しむ!癒しの温泉体験

    全15種類の多彩な湯船

    源泉浴、電気浴、寝湯、足湯など、バラエティ豊かなお風呂を一度に楽しめます。湯巡り気分で心も体もほっこり。

    自然に囲まれた露天風呂「卑弥呼の湯」

    開放的な庭園の中で湯浴みができ、四季の移ろいを感じながらリラックスできます。

    3種類のサウナを完備

    蒸気サウナ・遠赤外線サウナ・低温サウナの3タイプが揃い、好みにあわせてじっくり発汗体験が可能です。

  • 周辺観光や施設設備も充実!楽しみ方いろいろ

    グルメが楽しめる「弥生亭」

    名物の温泉ラーメンやセット御膳など、リーズナブルで満足感のあるメニューが揃っています。

    吉野ヶ里歴史公園まで車で約10分

    国営公園として整備された弥生時代の環壕集落遺跡が見学でき、歴史ロマンを感じられる人気スポットです。

    無料で使える和室の休憩スペース

    入浴後にゆったりくつろげる和室休憩所を完備。追加料金なしで利用できるのも嬉しいポイントです。

施設基本情報

施設名
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯
ヨシノガリオンセン ヒミコノユ
営業時間
【平日】
10:00〜21:30 (最終受付 21:00)

【土日祝】
10:00~22:00 (最終受付 21:30)
定休日
毎月第三火曜日
※6月は設備工事の為、6月23日~27日の5日間休館いたします。(6月17日は営業)
お風呂数
1室
利用料金
【入浴料(一般)】
・大人 800円
・小人 400円
・幼児 300円

【家族風呂】
1,500円/時間
※入浴料別途必要
※電話受付不可
泉質
単純温泉、単純弱放射能泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
効能
疲労回復、神経痛、筋肉痛、肩こり、高血圧、動脈硬化、慢性皮膚病、冷え性、関節痛、婦人病、皮膚病、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき、消化器病、痔
HP
http://yutokuonsen.com/yoshinogari.html
電話番号
0120-135-873
※「YUASOBIを見た」とお伝えください
アクセス
JR「吉野ヶ里公園駅」からバスで約10分
「東脊振IC」から車で約15分
駐車場
200台(無料)

アメニティ

  • シャンプー
  • リンス
  • ドライヤー
  • ボディソープ
  • 化粧水
  • 乳液
  • 貸出タオル
  • サウナ
  • 無料Wi-Fi
  • お食事処
  • 休憩所
  • 喫煙/分煙フロア
  • 個室内トイレ
  • 駐車場
  • 売店/お土産処

吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯について

当館「吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯」は、吉野ヶ里歴史公園のほど近くに位置する日帰り温泉施設です。
露天風呂「卑弥呼の湯」をはじめ、電気風呂や寝湯など、15種類のお風呂と3種類のサウナを備え、心身のリフレッシュに最適な空間をご提供しております。また、ご家族やご友人でゆったりとご利用いただける家族風呂や、地元食材を使用した料理が楽しめるお食事処「弥生亭」もご用意しております。歴史と温泉の両方を楽しめる癒しのひとときを、ぜひ当館でお過ごしください。

Googleマップでみる >

食事処

営業時間
【平日】
11:00~14:00(L.O 13:30)
17:00〜21:00(L.O 20:30)

※毎週木曜日は昼のみの営業となります。
【土日祝】
11:00~15:00(L.O 14:30)
17:00〜21:30(L.O 21:00)
定休日
メニュー

お知らせ

投稿されたお知らせがまだありません。

口コミ
0.0 ★★★★★ (0)

投稿された口コミがまだありません。

YUASOBIボーヤのつぶやき

こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は佐賀県にある「吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯」を紹介するよ。名前からしてワクワクする温泉なんだ〜。

① 歴史のロマンを感じる温泉時間

卑弥呼の名を冠した温泉は、古代の歴史を感じる吉野ヶ里遺跡の近くにあるんだ。
お湯に浸かりながら、昔の暮らしに思いをはせると、なんだかタイムスリップしたみたいな気持ちになれそう。
浴場は広々としていて、落ち着いた雰囲気の中でゆったり過ごせるんだよ。
歴史と温泉がつながるなんて、特別感あるよね。

② トロリとした美肌の湯でつるすべに

ここのお湯はナトリウムを含む泉質で、入ると肌がしっとりなめらかになるって評判なんだ。
口コミでも「湯上がりがつるつる」「肌がやさしく包まれるよう」と人気なんだよ。
ぬるめの浴槽もあるから、長く浸かっても疲れにくくて安心。
体の芯までじんわり温まるから、疲れを癒やすのにぴったりなんだ。

③ 充実した貸切湯で安心プライベート

卑弥呼乃湯には貸切で使える浴室が用意されていて、まわりを気にせずゆったりできるんだ。
内湯の清潔感ある浴槽や、落ち着いた雰囲気の空間が魅力的で、気兼ねなく温泉を楽しめるんだよ。
小さめのグループでも広々使えて、誰とでも気楽に過ごせるのが嬉しいポイント。
プライベートなひとときにおすすめだね。

自然を感じつつ歴史の香りも楽しめる貸切湯って特別だよね。
ぼくも行ってみたくなっちゃった〜!