山形県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全19件】
山形県のよく検索される市区町村
もっと見る山形県のオススメ温泉地
山形県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 【日帰り休憩プラン】 10:00〜21:00の間の6時間 【貸切露天風呂・貸切家族風呂】 13:00〜21:00
- 【日帰り休憩プラン】 お一人様:2200円(タオル・バスタオル付) ※一部屋二名様以上からご利用可能。 ※ご予約はお電話にてお願いします。 【立ち寄り湯】 ・貸切露天風呂 60分/2200円(1組) ・貸切家族風呂 60分/3300円(1組) ※予約不可 ※空いているときにご利用できます。 詳しいプラン・料金は公式サイトをご確認ください。
- 閲覧数(2,657)
- 0.0 ★★★★★ (0)
やわらかな湯と静かな空間♪貸切風呂でのんびり極上の温泉時間を。
-
- 11:30~15:00
- 3,300円/45分 ※入浴料別途必要 大人(中学生以上):1,000円、小学生500円、0歳~幼児無料
- 閲覧数(1,320)
-
- 11:00~営業時間内 ※毎週水曜日は13:00〜
- 1,650円(税込)/45分 ※別途入浴料/名かかります。 [通常]大人(中学生以上)700円、小人(小学生以上)500円、幼児(3歳以上)300円 [特別指定日]大人(中学生以上)800円、小人(小学生以上)600円、幼児(3歳以上)400円 [風呂の日]大人(中学生以上)550円、小人(小学生以上)350円、幼児(3歳以上)150円 ※事前予約不可
- 閲覧数(1,096)
-
- 7:00~22:00 ※10:00~13:00は清掃時間
- 3,300円/40分 ※2名様まで利用可能 ※事前予約必要
- 閲覧数(1,117)
-
- 11:00~16:00 ※日帰り最終受付:13:30
- 2,200円(税込)/60分 ※料金は1部屋あたり ※事前予約必要 ※入浴料別途必要:1,000円/人 ※タオルは有料 ※お食事付き貸切風呂のプランもあります。
- 閲覧数(1,251)
-
- 11:00~14:00 ※貸切風呂は冬季お休み
- 大人:500円/人 子供:250円/人 貸切料金は要問い合わせ
- 閲覧数(840)
-
-
- 8:00~20:00(夏季) 9:00〜20:00(冬季)
- 2,090円/2時間 ※延長料金:520円/時間ごと
- 閲覧数(1,306)
-
- 9:00〜21:30 ※最終受付:20:30 第1,3,5水曜日は13:00〜21:30 ※最終受付:20:30
- 1,500円 ※4名様まで利用可能 ※お子様はご相談くださいませ
- 閲覧数(959)
-
山形県の家族風呂について
山形県はどこに行っても温泉が楽しめる温泉天国
全35市町村、すべてに温泉が湧く山形県。なんと、温泉地の数はなんと130か所以上、約100軒の家族風呂があります。
長い歴史を感じさせる風情ある古湯、山を歩いて登らなければいけない秘湯、暮らす人たちの憩いの場も兼ねる町の湯など多彩です。
単純泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉など山形県に多い泉質は6種類です。
もっとも多い泉質は「あったまりの湯」と言われる塩化物泉。
外傷の改善や肌蘇生に効果的な「硫酸塩泉」も、とくに女性から「若返りの湯」として愛されています。
四季の移ろいを楽しめるリゾート蔵王温泉、大正ロマン溢れる街並みが魅力の銀山温泉など、個性豊かな温泉地を楽しめるのも魅力。
名湯ぞろいの山形県なら、家族風呂巡りも満喫できそうですね。
山形県のあの温泉地でも家族風呂は楽しめる!
山形県の有名な温泉地と言えば「銀山温泉」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。三層四層に重なりあう木造建築が特徴で、タイムスリップしたようなレトロな街並みが魅力。
夕方にはガス灯に火が灯り、幻想的な雰囲気に包まれます。
そんな銀山温泉にも、家族風呂が楽しめる温泉施設があります。
内湯も露天も楽しめるお風呂やバリアフリーに配慮された車いすの人にも優しいお風呂など個性的。
塩化物泉のお湯が体の芯まで温めてくれます。
予約不要で楽しめる家族風呂が多いため、混雑時期や時間帯を事前に確認しておくと安心です。
混雑状況によっては、ほぼ貸切の家族風呂を楽しめることも。周りに気を遣うことなく、ゆったり湯あみを楽しめますね。
銀山温泉は、日帰りで楽しめる家族風呂は少なめです。
ただ、日帰り入浴の利用者向けに芋煮などの地元の味や地酒を提供する施設、昼食とセットになった日帰りプランを提供する施設もあります。
銀山温泉も山形グルメも100%楽しむべく、あらかじめ下調べをして臨みましょう。
「米沢八湯」は温泉地も家族風呂も個性豊か
「米沢八湯」は「白布」「小野川」「滑川」「大平」など、米沢市郊外に点在する八カ所の温泉地の総称です。お湯の質や温度、四季折々に魅せる表情もそれぞれに個性的。山形の大自然と歴史ある名湯や秘湯が楽しめます。
米沢八湯の中でも長い歴史を持ち、小野小町由来の温泉とされるのが小野川温泉です。
戦国武将にも愛された歴史ある温泉地は、硫酸塩泉や硫黄泉など違った泉質を楽しめるのも魅力。
女性にうれしい美肌効果や、動脈硬化や心臓疾患などへの健康効果も期待大です。
小野川温泉には、源泉かけ流しで楽しめる家族風呂も多くあります。
熱めのお湯にゆったりつかれば、日々の疲れも体のコリも芯からほぐしてくれるはず。
レトロな雰囲気を楽しめるお風呂や手足を伸ばして寛げるお風呂など選べるので、夫婦水入らずで楽しむも良し、家族みんなでわいわい楽しむも良し。
楽しみたい家族風呂のイメージで選びましょう。
是非一度は温泉天国の山形県で、ゆっくり温泉に浸かって日々の疲れを癒してみてはいかがですか??
北海道・東北の都道府県

