個室風呂 湯殿 御的山 (おまとやま) 露天
- 閲覧数(3,472)
- 0.0 ★★★★★ (0)
予約制で安心!ひろびろ湯船で、誰にもじゃまされないリラックスタイム。
家族風呂紹介
ここがおすすめ
-
多彩な湯処で楽しむ癒しの時間
多彩な湯処をお楽しみください
「湯殿 朝日山」は豪快な岩風呂、「湯殿 大平山」は木の香り豊かな檜風呂となっており、内風呂・露天風呂を兼ね備えております。
露天風呂とサウナを完備
さらにお風呂だけではなく、サウナも併設されており、心身ともにリフレッシュできます。
貸切の個室風呂「湯殿 御的山」
露天風呂付きの個室風呂を予約制でご利用いただけます。バリアフリー構造で、小さなお子様連れや車いすをご利用の方も安心しておくつろぎいただけます。
-
地元の味覚と特産品を満喫
地元食材を使った食事処「多久食堂」
館内の食事処では、地産の食材を活かした定食や丼ものが人気です。
特産品が揃う販売所
施設内の売店では、日本海の幸や地元の特産品を購入することができます。
観光も楽めます
「佐太神社」は、出雲国三大社の一つとして知られる古社です。出雲國二ノ宮としても位置づけられ、出雲国、島根県では最も格式の高い神社の一つとされています。歴史ある社殿や境内の雰囲気は、訪れる人々に深い感銘を与えます。「鹿島 多久の湯」からは約2.3kmの距離にあり、車でのアクセスが便利です。
施設基本情報
- 施設名
- 鹿島 多久の湯
カシマタクノユ - 営業時間
- 10:00~21:00 ※最終受付20:30
- 定休日
- 毎週木曜日(祝日の場合は翌日が休館日)
- お風呂数
- 1室
- 利用料金
- 2,440円/時間
※4名様まで利用可能
※追加料金:260円/人
※料金は税込価格
※電話予約必要 - 泉質
- ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性アルカリ性高温泉)
- 効能
- 疲労回復、神経痛、筋肉痛、動脈硬化、切り傷、やけど、慢性皮膚病、冷え性、関節痛、婦人病、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、病後回復期、健康増進、虚弱児童
- HP
- http://www.takunoyu.jp/
- 電話番号
- 0852-82-9300
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- 松江だんだん道路川津 IC から車で約15分
- 駐車場
- 60台
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
鹿島 多久の湯について
鹿島 多久の湯は、島根半島の自然に囲まれた日帰り温泉施設です。清潔感のある館内で、地域の皆さまはもちろん、観光やドライブ途中のひとときにもご利用いただける、心安らぐ温泉空間をご提供しています。
当館では、ゆったりとした岩風呂・檜風呂を男女別に完備し、露天風呂やサウナもお楽しみいただけます。やわらかな泉質のお湯が、日々の疲れをじんわりと癒してくれます。
さらに、完全予約制の個室風呂「湯殿 御的山(おまとやま)」では、プライベートな空間でゆっくりと温泉を満喫していただけます。坪庭を眺めながらの内湯・露天風呂付きのお風呂は、カップルやご家族でのご利用に最適です。浴槽まわりには手すりを設けており、小さなお子様やご高齢の方、車椅子の方にも安心してご入浴いただけます。
日常の喧騒を離れ、心と体をほぐす温泉時間を「鹿島 多久の湯」でお過ごしください。スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
お知らせ
投稿されたお知らせがまだありません。
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は島根県松江市にある「鹿島 多久の湯」の家族風呂を紹介するよ!
のどかな場所にあるこの温泉、じつは貸切風呂がとっても人気なんだ〜。
気の合う人とホッとできるおふろ、気になっちゃうでしょ?
① 予約できる貸切風呂でのんびり
多久の湯には、予約制で使える貸切風呂があるんだよ〜!
大きなお風呂が多い中で、自分たちだけでゆったり入れる空間って、とっても貴重!
まわりを気にせず、ちいさな子と訪れる人も安心して使えるし、
二人でゆったり過ごしたい時や、落ち着いた空間で会話を楽しみたい日にもぴったりなんだ。
② 大きな浴槽で足をのばそう!
家族風呂の浴槽は広めに作られてて、足をぐ〜んとのばしても余裕があるよ!
4人くらいでものんびり入れるって声が多くて、にぎやかに楽しむにもぴったり!
お湯は肌にやさしいおだやかな温度で、熱すぎないのも人気のポイントなんだって〜。
お風呂あがりもぽかぽかが続くってレビューも多いよ!
③ 景色も楽しめる、癒し空間!
浴室からは、松江の自然を感じられる景色がチラリ!
空をながめながらのんびりお湯につかるの、めちゃくちゃ気持ちよさそう〜。
ぼくも「ふぅ〜っ」て声出しちゃいそう(笑)。周りが静かだから、心までリラックスできるって評判なんだ。
都会のにぎやかさをちょっと忘れたいときにぴったりの場所だよ!
まとめると、多久の湯の家族風呂は「完全個室で安心快適」「広い湯船でのびのび」「景色に癒される空間」って感じで、
ぼくもおうちの人と一緒に行ってみたくなっちゃった〜!











