
外観
- 閲覧数(2,922)
- 0.0 ★★★★★ (0)
岩風呂と広い内湯、2種類の貸切湯を満喫!観光とあわせて癒しの時間をどうぞ。
家族風呂紹介
ここがおすすめ
-
温泉と客室の魅力
源泉かけ流しの温泉
さぎの湯荘では、一晩中かけ流しの温泉を楽しむことができます。
多彩な客室タイプ
庭露天風呂付き客室など、さまざまなタイプの客室を用意しています。
さぎの湯温泉 - 薬効高いラジウム泉 -
さぎの湯温泉は、神亀年間(724~729年)に発見された歴史ある温泉。 戦国時代から江戸時代にかけて藩主の御殿湯として栄えましたが、1667年の大洪水で消失。
その後、当館初代・田辺才五郎が開発を進め、1909年に父・六左衛門が現在地で温泉を再発見 し、現在の温泉の礎を築きました。
また、新館庭園内の湯薬師では、毎年4月24日に「温泉祭」 を開催し、一年の無事を祈願しています。 -
周辺観光の利便性
足立美術館へ徒歩1分
世界的に評価の高い足立美術館まで徒歩1分という好立地です。
島根観光の拠点に最適
石見銀山、出雲大社、松江城などの観光地へのアクセスも便利です。
施設基本情報
- 施設名
- さぎの湯荘
サギノユソウ - 営業時間
- 12:30~15:00 ※最終受付14:00
- 定休日
- ー
- お風呂数
- 2室
- 利用料金
- 1,000円/50分
※入浴料別途必要
大人:1,000円、小人:300円
※タオルは販売またはレンタル可 - 泉質
- 硫酸塩泉、薬用高いラジウム泉
- 効能
- 疲労回復、神経痛、筋肉痛、切り傷、やけど、婦人病
- HP
- http://www.saginoyusou.com/
- 電話番号
- 0854-28-6211
※「YUASOBIを見た」とお伝えください - アクセス
- JR「安来駅」から車で約15分
「安来IC」から車で約20分 - 駐車場
- 50台(無料)
アメニティ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- 貸出タオル
- サウナ
- 無料Wi-Fi
- お食事処
- 休憩所
- 喫煙/分煙フロア
- 個室内トイレ
- 駐車場
- 売店/お土産処
さぎの湯荘について
さぎの湯荘は、島根県安来市にある歴史ある温泉旅館です。日帰りでも楽しめる温泉施設を備え、源泉かけ流しの大浴場や、プライベートな空間でくつろげる貸切風呂をご利用いただけます。貸切風呂は50分単位で利用でき、家族や友人とゆったりとした時間を過ごすのに最適です。日帰り入浴に加え、温泉と会席料理を楽しめるプランも用意されており、気軽に癒しのひとときを満喫できます。
お知らせ
投稿されたお知らせがまだありません。
口コミ
投稿された口コミがまだありません。
YUASOBIボーヤのつぶやき
こんにちは、YUASOBIボーヤです!
今日は島根県にある「さぎの湯荘」を紹介するよ〜!
温泉も観光もどっちも楽しめるステキなお宿なんだ!
① 岩風呂と広々内湯の貸切温泉
「さぎの湯荘」には、貸切で使えるおふろが2つあるんだよ!
ひとつは岩づくりの「岩露」、もうひとつは広〜い内湯の「白露」!
どっちも100%源泉かけ流しで、ぬるめのお湯だから、だれにとっても快適に楽しめるよ。
② 自然そのままぬる湯かけ流し
さぎの湯荘のお湯は、なんと源泉そのままの「加水・加温・循環なし」!
ぬるめの温度でじんわりあたたまるのが特徴なんだ〜。
泉質は「含放射能ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉」で、肌にやさしくて、しっとり&ツルツルになるって評判!
硫酸塩泉だから、肌の乾燥が気になる人にもぴったりかも♪
日帰り利用もできるから、観光のついでに立ち寄るのもアリだね!
③ 足立美術館まで徒歩すぐ!
さぎの湯荘のすごいところは、おとなりに「足立美術館」があること!
歩いて1分もかからないから、美術館でお庭や絵画を楽しんで、そのあと温泉でほっこり…って最高すぎるよね!
アートとおふろ、どっちも楽しみたい人にぴったりの場所だよ〜!
気ままなふたり旅にも、にぎやかなグループにもおすすめの「さぎの湯荘」、やさしいぬる湯とアートなお散歩で癒やされてみてねっ♨️