鹿児島県日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉【全114件】
都道府県
市区町村 温泉地
こだわり条件
鹿児島県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 10:00〜24:00 ※最終受付:23:00
- ・羽衣天女の湯、浦島太郎の湯、金太郎の湯の3部屋 平日 :2,600円(込)/80分 土日祝:2,600円(込)/時間 ※延長料金:1,200円(込)/30分 ・花咲かじいさんの湯、かぐや姫の湯、一寸法師の湯、ぶんぶく茶釜の湯の4部屋 平日 :2,000円(込)/80分 土日祝:2,000円(込)/時間 ※延長料金:900円(込)/30分 ・桜の湯、炭の湯の2部屋 平日 :2,200円(込)/80分 土日祝:2,200円(込)/時間 ※延長料金:1,000円(込)/30分 ・蛍の湯、月の湯の2部屋 平日 :1,700円(込)/80分 土日祝:1,700円(込)/時間 ※延長料金:750円(込)/30分
- 閲覧数(1,304)
物語に浸かる休日。貸切湯で心も体もリフレッシュ。
-
- 9:00〜21:00 ※最終受付:20:15 家族湯のご利用については、利用される30前にお電話にてお問い合わせください。
- 550円/2時間以内 ※入浴料別途必要 大人(15歳以上) :550円 小人(小中学生) :330円 70歳以上(市内居住者):330円 障がい者等 :330円 ※要予約 ※家族風呂は福祉利用のみ可能です。
- 閲覧数(1,034)
温泉もサウナも満喫。心ほぐれるリフレッシュ旅へ。
-
- 10:00〜25:00 ※最終受付24:00 ※予約不可
- 馬酔木 (あせび) 沈丁花 (じんちょうげ) 野海棠 (のかいどう) 山法師 (やまほうし) 七竈 (ななかまど) 山吹 (やまぶき) 金木犀 (きんもくせい) 花水木 (はなみずき) 上記2,000円/60分 ※延長料金 1,000円/30分毎 2,000円/60分毎 紫式部 (むらさきしきぶ) 姫沙羅 (ひめしゃら) 白木蓮 (はくもくれん) 石楠花 (しゃくなげ) 合歓木(ねむのき) 百日紅 (さるすべり) 白山木 (はくさんぼく) 梔子 (くちなし) 白雲木 (はくうんぼく) 上記2,700円/60分 ※延長料金 1,350円/30分毎 2,700円/60分毎 山茶花(さざんか) 3,200円/60分 ※延長料金 1,600円/30分毎 3,200円/60分毎 白樫(しらかし) いろは紅葉(もみじ) 3,700円/60分 ※延長料金 1,850円/30分毎 3,700円/60分毎 花梨(かりん) 4,700円/60分 ※延長料金 2,350円/30分毎 4,700円/60分毎 ※上記は最大4名様利用料金 ※追加料金 500円/1名加算毎(小学生以上隼人東ICから車で約18分) ※いろは紅葉・白樫:平日のみ・利用日前日までの電話貸切受付可(最大6時間) ※貸切時の利用料金 3時間 8,800円 4時間11,800円 5時間 14,800円 6時間 17,700円 5名様まで。 ※1名追加ごとに300円 ※飲食物の持ち込み可
- 閲覧数(553)
小さなお子さま連れでも安心!選べる21室のプライベート湯で心ゆくまで。
-
- 10:00 〜 24:00(最終受付22:40)
- 瑞祥(ずいしょう) [平日料金] ■10:00~15:00 2,000円/60分、2,500円/90分 ■15:00~24:00 2,500円/80分 [土日祝料金] 2,500円/80分 翡翠(ひすい)、芙蓉(ふよう)、鳳凰(ほうおう)、羽衣(はごろも)、永楽(えいらく) [平日料金] ■10:00~15:00 2,000円/60分、2,500円/90分 ■15:00~24:00 2,500円/80分 新玉(しんぎょく) [平日料金] ■10:00~15:00 2500円/60分、3,000円/90分 ■15:00~24:00 3,000円/80分 [土日祝日料金] 3,000円/80分
- 閲覧数(461)
露天付きでプライベート感満点。7室から選ぶ贅沢な湯時間。
-
- 10:00~19:00 (最終受付18:00)
- 貸切風呂:2名用 60分/1,600円(税込) 家族風呂:3~5名用 60分/1,900円(税込)
- 閲覧数(460)
19の効能を持つ温泉で、心も体もリフレッシュ。
-
- 午前7時~午後9時 (12月29日、30日、31日、1月2日、3日は、午前9時~午後6時)
- 60分/650円 延長30分/330円 身体障害者手帳1級若しくは2級又は療育手帳A1若しくはA2または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方が介助者と家族浴室を使用する場合は、1時間につき380円となります。
- 閲覧数(261)
段差なしで安心入浴。気づかいが光る温泉空間。
-
- 11:00〜14:00 ※15:00まで利用可能
- 1人:500円/時間 内湯:大幡乃湯、不動乃湯 露天:白紫乃湯、大浪乃湯 ※バリアフリー対応のお風呂もございます。 ※予約制ではないので、事前にお電話くださいませ。
- 閲覧数(262)
選べる湯と四季の彩り。バリアフリーでみんなにやさしい温泉。
-
- ◉平日 10:00~22:30 (最終 21:00) ◉日曜祝 10:00~22:30 (最終 21:30) ◉土曜連休前 10:00~25:00 (最終 24:00) ※年中無休ですが、メンテナンスの為に臨時休業となる場合もございます。 ※土曜、祝前日営業は状況により22時までの営業になる場合があります。(ご来店前に確認のお電話ください。) ※最新情報はSNS等でご確認下さい。
- 【お一人様向け】 ※下記表記はお一人様のご利用代金となります。 ※追加人数でのご利用(お一人様毎に500円)も可能です。 ※未就学児のお子様は人数にカウント致しません。 ①杏 ANZU 特徴:休憩室・内湯・外浴 平日=800円/90分 土日祝=800円/60分 3時間パック=2,400円 5時間パック=4,000円 ②茜 AKANE サウナ◎ 特徴:休憩室・内湯・水風呂・テントサウナ・外浴・冷蔵庫 平日=1,500円/90分 土日祝=1,500円/60分 3時間パック=3,800円 5時間パック=5,300円 ③藍 AI サウナ◎ 特徴:休憩室・内湯・水風呂・テントサウナ・外浴・冷蔵庫 平日=1,900円/90分 土日祝=1,900円/60分 3時間パック=4,800円 5時間パック=6,800円 【ご家族、恋人向け】
- 閲覧数(738)
贅沢サウナと貸切温泉。静けさの中に心がととのう休日。
砂むし・絶景・貸切風呂。鹿児島の温泉地をゆったり巡る
南国ムードと歴史の香りが漂う鹿児島県は、活火山のエネルギーに恵まれた温泉地が点在。
街なかからアクセスしやすい温泉から、自然に囲まれた名湯まで、日帰りでも気軽に立ち寄れる家族風呂が豊富です。
歴史や観光を楽しんだあとに、静かな温泉時間をプライベートに過ごせるのも鹿児島の大きな魅力です。
鹿児島市|桜島と歴史に囲まれた湯どころ
泉質はナトリウム・塩化物泉が中心で、保温・疲労回復に効果的。
市街地からすぐの場所にそびえる桜島が象徴するように、鹿児島市は活火山の恵みにあふれた温泉地です。
西郷隆盛の銅像や幕末の遺構も多く、歴史を感じる街歩きのあとは、家族風呂で心も身体も温めてみてはいかがでしょうか。
指宿市|砂むし温泉とロマンに包まれる旅
泉質は塩化物泉で、発汗作用や疲労回復に◎。砂むし温泉も有名です。
海沿いの町・指宿では、天然の砂むし温泉をはじめとしたユニークな湯体験が可能。
浦島太郎伝説が残る長崎鼻や「幸せを運ぶ黄色いポスト」など、ロマンティックな風景と合わせて家族風呂を楽しむ旅もおすすめです。
霧島市|坂本龍馬も癒された名湯の地
泉質は硫黄泉・明礬泉・単純温泉など多彩で、美肌や筋肉痛に効果あり。
霧島は豊富な湯量と泉質を誇る、九州屈指の温泉エリア。
坂本龍馬とお龍が訪れた歴史も感じながら、自然と調和した家族風呂でのんびり過ごす時間は、日常を離れた癒しのひとときになります。
桜島の恵みを感じる、癒しの湯めぐりへ
鹿児島県の家族風呂は、歴史や自然と寄り添うような温泉体験が魅力です。
観光のあとのひととき、自分のペースでくつろげる温泉時間を楽しんでみてください。
九州・沖縄の都道府県
鹿児島県のよく検索される市区町村
もっと見る鹿児島県のオススメ温泉地

