鹿児島県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全114件】
鹿児島県のよく検索される市区町村
もっと見る鹿児島県のオススメ温泉地
鹿児島県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 月曜日〜土曜日 15:00〜20:00 日曜日 12:00~20:00 ※大浴場の入浴時間になります。 ※貸切風呂の利用時間についてはお問い合わせください。
- 1,500円/90分 ※コテージ1棟貸し 1,650円/1日 ※食事付(予約制)
- 閲覧数(97)
内湯の岩風呂で語らう時間。静かな町で深呼吸。
-
- 10:00~19:00 (最終受付18:00)
- 貸切風呂:2名用 60分/1,600円(税込) 家族風呂:3~5名用 60分/1,900円(税込)
- 閲覧数(298)
19の効能を持つ温泉で、心も体もリフレッシュ。
-
- 午前7時~午後9時 (12月29日、30日、31日、1月2日、3日は、午前9時~午後6時)
- 60分/650円 延長30分/330円 身体障害者手帳1級若しくは2級又は療育手帳A1若しくはA2または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方が介助者と家族浴室を使用する場合は、1時間につき380円となります。
- 閲覧数(176)
段差なしで安心入浴。気づかいが光る温泉空間。
-
- 10:00~22:00
- 入浴時間 1時間 1人利用の場合:大人600円 2人以上利用の場合:大人500円、小人150円 (10枚で9,000円の回数券あり。一人用の10枚で5,500円の回数券あり。)
- 閲覧数(309)
選べる10室の貸切湯。ドライブ途中にのんびり休憩♪
-
- 10:00~21:30 最終受付21:00
- 1,650円/60分 ※バリアフリー対応 入浴料 大人400円、子供(小学生以上)200円
- 閲覧数(349)
お風呂も遊びも食も満喫!誰でも楽しめる癒し空間。
-
砂むし・絶景・貸切風呂。鹿児島の温泉地をゆったり巡る
南国ムードと歴史の香りが漂う鹿児島県は、活火山のエネルギーに恵まれた温泉地が点在。
街なかからアクセスしやすい温泉から、自然に囲まれた名湯まで、日帰りでも気軽に立ち寄れる家族風呂が豊富です。
歴史や観光を楽しんだあとに、静かな温泉時間をプライベートに過ごせるのも鹿児島の大きな魅力です。
鹿児島市|桜島と歴史に囲まれた湯どころ
泉質はナトリウム・塩化物泉が中心で、保温・疲労回復に効果的。
市街地からすぐの場所にそびえる桜島が象徴するように、鹿児島市は活火山の恵みにあふれた温泉地です。
西郷隆盛の銅像や幕末の遺構も多く、歴史を感じる街歩きのあとは、家族風呂で心も身体も温めてみてはいかがでしょうか。
指宿市|砂むし温泉とロマンに包まれる旅
泉質は塩化物泉で、発汗作用や疲労回復に◎。砂むし温泉も有名です。
海沿いの町・指宿では、天然の砂むし温泉をはじめとしたユニークな湯体験が可能。
浦島太郎伝説が残る長崎鼻や「幸せを運ぶ黄色いポスト」など、ロマンティックな風景と合わせて家族風呂を楽しむ旅もおすすめです。
霧島市|坂本龍馬も癒された名湯の地
泉質は硫黄泉・明礬泉・単純温泉など多彩で、美肌や筋肉痛に効果あり。
霧島は豊富な湯量と泉質を誇る、九州屈指の温泉エリア。
坂本龍馬とお龍が訪れた歴史も感じながら、自然と調和した家族風呂でのんびり過ごす時間は、日常を離れた癒しのひとときになります。
桜島の恵みを感じる、癒しの湯めぐりへ
鹿児島県の家族風呂は、歴史や自然と寄り添うような温泉体験が魅力です。
観光のあとのひととき、自分のペースでくつろげる温泉時間を楽しんでみてください。
九州・沖縄の都道府県

