島根県
日帰りの家族風呂/貸切風呂/貸切温泉一覧【全15件】
島根県のよく検索される市区町村
もっと見る島根県のオススメ温泉地
島根県のYUASOBIオススメ家族風呂
-
- 11:30~14:30 17:30〜20:30※夜は金土日祝のみ
- 3,000円/回 1部屋は天然温泉、2部屋は温泉ではありません。
- 閲覧数(3,656)
- 0.0 ★★★★★ (0)
家族で楽しむ、縁結びの湯!お子様連れでも安心の設備が充実♪
-
- 11:30〜20:00 ※大浴場の最終受付19:30 貸切風呂は当日のみの予約制です。 ご予約は朝9:00からお電話にて承ります。 夕方以降は宿泊されるお客様へ優先的に貸し出しとなります。
- 550円/時間 (2025年4月1日から 1100円/時間 へ変更になります) ※入浴料別途必要 大人:550円、小人:270円、幼児:160円、4歳未満:無料 ※タオルや、バスタオルのレンタル(有料)をご用意しております。
- 閲覧数(1,762)
- 0.0 ★★★★★ (0)
1300年の歴史を誇る薬湯で、心身ともにリフレッシュ。
-
- 11:00~20:00 ※要予約(予約は電話のみでお受けしております。メールではできませんのでご注意くださいませ。)
- 2,400円/1時間 ※追加料金:500円/30分 夏は2部屋スロープタイプがございます ※気温によって期間変更あります
- 閲覧数(1,422)
- 0.0 ★★★★★ (0)
家族で楽しむ、炭酸温泉の貸切風呂!心も体もリフレッシュ♪
-
- 10:00〜21:00 ※事前予約必要
- 1,000円/時間 ※入浴料別途必要 大人:610円、小・中学生:360円、幼児:無料
- 閲覧数(1,463)
- 0.0 ★★★★★ (0)
家族で楽しむ温泉と地元グルメ!道の駅で心も体もリフレッシュ♪
-
- 15時~22時(最終受付21時)※事前予約必須
- 50分/3,300円(税込) ※入湯税大人150円別途頂きます。 ※事前予約必要
- 閲覧数(459)
-
- 10:00~20:00 ※最終受付19:15
- 2,500円/時間 ※入湯料:大人600円、小人300円 ※予約不可
- 閲覧数(1,620)
島根県の家族風呂について
島根県には良質な温泉が点在
島根県は、日本海や中国山地の山々など自然豊かな地域です。国宝や世界遺産・日本遺産、ユネスコ無形文化財や国の重要文化財などを数多く有しており、縁結びの神として有名な出雲大社もあります。
その他にも島根県にはさまざまな魅力があり、実は「美肌に効く良質な温泉」も数多く点在する地域です。
島根県の温泉は、温泉好きや温泉に詳しい方も目を見張らせるほど美肌への効果を秘めているそうです。
島根県には日本初の美肌の湯がある
島根県は、知る人ぞ知る「美肌県」です。「日照時間が短い」「湿度が高い」という理由に加えて「美肌に効く良質な温泉がたくさんあるから」だと言われています。
実際に、島根県には1300年前に日本で初めて「美肌の湯」といわれた温泉「玉造温泉」があります。出雲国風土記にも記述があるそうです。
中には家族風呂や日帰りでも楽しめる温泉施設もあります。
エリアごとに楽しめる島根県の温泉
ここでは、島根県の泉質や効能、特徴などについてご紹介します。【松江】
宍道湖の夕日を眺むことができる松江市。松江市には、日本初の美肌の湯とされる「玉造温泉」や「日本の夕陽百選」にも選ばれた絶景を見ながら優雅な入浴ができる「松江しんじ湖温泉」があります。
良質な美肌の湯を一人占めできる貸切風呂(家族風呂)も用意されている温泉施設もあります。
【安来】
安来市には神亀(奈良時代)724年〜729年に湧き出たと言われている「さぎの湯温泉」があります。
さぎの湯温泉の湯は、保湿と保温に効果があるとされています。また、温泉の他にも銭湯やスーパー銭湯も数多くあり、家族風呂を併設している施設もいくつか存在しています。
【出雲】
縁結びの神として名高い出雲大社がある出雲市。出雲市には「日本三美人の湯」のひとつとして知られる「湯の川温泉」があります。
美白効果と肌の乾燥防止効果が期待され、美肌温泉として女性にとても人気です。出雲空港から車で10分ほどにあるので、搭乗前の空き時間に立ち寄ることも可能です。
【雲南】
雲南エリアには、疲労回復や関節痛などに効果が期待できる温泉が多く点在しています。
その他にも少しずつ異なる泉質の湯に出会えるエリアですので、何日か滞在してゆっくりと湯めぐりをするのもおすすめです。
【大田】
太田市には、石見銀山の歴史と江戸・明治・大正・昭和それぞれの時代の建物が立ち並ぶ町並みを見ることのできる温泉街「温泉津温泉(ゆのつおんせん)」があります。
保存地区に指定された日本唯一の温泉街としても有名です。レトロな雰囲気と保温・保湿効果がある温泉をぜひ味わってみてください。
【江津】
江津市には、1350年以上前に発見された古湯「有福温泉」があります。泉質はとろりとした優しい感触で、リラックス効果もあります。
気軽に入れる家族風呂もあるので、レトロ旅館や施設が建ち並ぶな温泉街を散策したあとにおすすめです。
【益田】
益田市には、荒磯温泉があります。温泉施設によっては、日本海を眺めながら入浴できる温泉もあります。
波の音を聴きながら、やわらかな感触の湯に癒されます。家族風呂もありますので、旅の疲れをゆっくりと癒すのにぴったりです。
島根県では、各エリアで家族風呂を楽しむこともできます。
美肌に特化した温泉地が豊富な島根県。美肌を目指して、島根県の温泉巡りをしてみるのもいいかもしれません。
中国・四国の都道府県

