佐賀県の
日帰り家族風呂、貸切風呂
【全41件】
-
- 9:00~22:00 ※最終受付:21:00
- 琥珀の湯 :3,000円(税込)/50分 露天の湯・ひのきの湯:2,500円(税込)/50分 しらさぎの湯・藤の湯:1,800円(税込)/50分 湯こもりの杜 :4,000円〜/60分 ※入浴料別途必要 ※予約不可のため、ご来店受付順となります。 ※ご予約は「湯こもりの杜」のみ可能です。詳しくはHPをご確認ください。
- 閲覧数(2,659)
ここだけの美肌湯。百年続く源泉を貸切で。
-
- 11:00~15:00 ※最終受付:14:00
- 2,500円
- 閲覧数(1,478)
庭貸切と砂湯でゆるり。伝説の美肌湯に浸る宿
-
- 12:00~20:00
- 2,000円(税別)/50分 ※事前予約制です。 ※入浴料(1,000円×人数分)が別途必要です。
- 閲覧数(1,996)
とろ〜り美肌湯と庭園眺め。檜貸切風呂もある癒し宿
-
- 11:00〜18:00 最終受付:17:00
- 4,400円/50分 ※一組あたりの料金
- 閲覧数(459)
落ち着きの内湯か、風を感じる半露天か。路地裏で湯ごもりを。
-
- 10:00~23:00 ※最終受付:22:00
- 岩・釜・壺の湯:2,000円/時間・延長1,000円/30分 天の湯:3,000円/時間・延長1,500円/30分 (※別途人数分の入館料が必要)
- 閲覧数(2,431)
山と平野を望む露天と生茶風呂、家族湯で贅沢癒し。
-
- 10:00~21:00(最終受付17:00)
- 1時間1,500円、超過1時間毎1,500円(入浴料別途、要予約)
- 閲覧数(2,126)
ガラス越しの自然風景。貸切湯5室で癒し湯旅
-
- 9:30~21:00(最終受付18:00、18:30入室まで)
- 1時間1,300円(入館料は別途、要予約) 大人500円(17:00以降 450円)、小人(4歳~小学生)300円(17:00以降 230円) シニア(70歳以上・唐津市在住の方)350円、障がい者(手帳提示のみ)350円
- 閲覧数(1,847)
2室の家族風呂で気兼ねなく。アルカリ湯で潤う美肌宿
-
- 10:00~21:00
- 【高校生以上】550円 【子ども】310円 ※6才以上中学生まで 【貸切風呂】別途1組1500円(55分)
- 閲覧数(2,361)
時間を忘れてのんびり。ぬる湯でととのう家族風呂
-
- 平日 :11:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 ※全日受付終了21時
- ■内湯:石風呂2000円、檜風呂2500円/50分(3名様まで) ■露天:3200円/50分(5名様まで) ※入湯税1名100円(12歳以上)
- 閲覧数(5,846)
離れ貸切で湯めぐり。自然と源泉のなかでくつろぐ
佐賀県の日帰り温泉で、自分だけの癒し旅へ
佐賀県には、「日本三大美肌の湯」として名高い嬉野温泉をはじめ、長い歴史と自然に癒される湯治場が点在しています。ぬる湯や重曹泉など、肌にやさしい泉質が豊富で、日帰りでも利用できる貸切風呂が充実しているのも魅力。福岡や長崎からのアクセスも良く、気軽に贅沢な温泉時間を楽しめます。
嬉野温泉(嬉野市)|とろみのある美肌の湯
泉質は重曹泉で、角質をやわらかくし、しっとりとした肌に導いてくれる美肌の湯として有名です。江戸時代から湯治場としてにぎわい、シーボルトも訪れたとされる歴史ある温泉街は、どこか懐かしい雰囲気。とろみのある湯ざわりが心地よく、名物の温泉湯どうふもぜひ味わってみてください。
武雄温泉(武雄市)|歴史と美肌を感じる名湯
弱アルカリ性の単純泉で、やわらかな湯ざわりと高い保温性が特徴。肌にやさしく、美肌効果も期待できます。1300年以上の歴史を誇るこの温泉地では、辰野金吾が手がけた朱色の楼門が印象的なランドマーク。温泉だけでなく、歴史と文化に触れる旅も楽しめます。
古湯温泉(佐賀市)|ぬる湯でゆったり長湯
泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、とろりとしたぬる湯が特長。源泉温度が低めなので、ゆっくりと長く浸かるのにぴったりです。2200年もの歴史を持つこの地は、脊振山のふもとにあり、静かな川沿いの風景が広がります。心も体もゆるめたいときに訪れたい、癒しの温泉地です。
気軽なのに、贅沢なひととき
佐賀県には、日帰りでも楽しめる貸切温泉が各地にそろっていて、プライベートな空間でゆったりと過ごせます。自分だけの時間を満喫したいときに、佐賀の湯めぐり旅はいかがですか?
九州・沖縄の都道府県
佐賀県のよく検索される市区町村
もっと見る佐賀県のオススメ温泉地